ナトリウム硫酸塩湯に癒される。
そめや旅館の特徴
78℃の源泉と硫黄臭漂う貸し切り風呂が楽しめる旅館です。
夏限定の鰻の柳川風を堪能できる贅沢な料理プランを提供しています。
静かな雰囲気の中でゆったりと過ごせる、のんびりした宿泊が魅力です。
源泉温度78℃、ph8.0のナトリウムー塩化物・硫酸塩泉。湯船は1、湯口が湯船の中でわかりにくいが源泉掛け流し。宿泊中、いつでも入れるお湯は肌がつるりとする良いアルカリ性のお湯。可愛い猫がいる。
夕方に仕事を終えてから仙台に向かう途中にせっかくなので温泉へと一泊。小さな温泉宿で、コロナ禍のためか2組限定のようでした が、当夜は我々一組。清潔な和室でゆっくり静かにくつろげました。遅くに着いたので評判の夕食をいただく時間ではなかったけれど、朝食は美味しく、今度は夕食いただきたいねと連れと話。温泉も小さいけれど、強行軍の旅程の中のんびり。古い建物で廊下もミシミシ、私の年齢もあって夜トイレになんども行ったので他のお客さんがいらっしゃったらご迷惑をかけたかも。
猫さんはお客さんに迷惑がかからないよう、夕食後に解放されるようです。夜に風呂に行くときに遭遇しました。やさしく撫でるとゴロゴロと喜んでました。温泉u0026猫効果で、私も自然と笑顔に…。
夏限定の鰻の柳川風と白金豚のしゃぶしゃぶWメインという定価8800円のプランに、岩手県民割引を使って一人で宿泊しました。鰻はしっかり2切れ、白金豚はロースとバラの2種類で量もしっかり。そのほかに刺身、焼き魚、ホヤやベビーホタテの小鉢もついて、さらに食後にはアイスクリームも。朝食は定番の温泉卵と鮭のほか、タラコやきんぴらなどごはんが進むおかずがたくさん。山盛りのサラダや新鮮な果物3種類にヨーグルトまで付きました。朝夕ともに、ティーパックで食後の飲み物を自分で選べるのは気楽でいいなと思いました。ご夫婦だけでやっている古い旅館で、1日2組程度しか受け入れていないそうで、私のほかにも一人だけでした。前日に予約したのに、こんなに品数もあって、近隣の旅館では野菜など日持ちしないメニューがでなかったので、驚きました。お掃除の具合も特に問題はありませんでしたが、タオルは使い込まれた貸タオルなので、気になる方は持参したほうがいいかも。お風呂はちょっと深めの内湯。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは市販のよいものが2種類用意されています。洗顔や化粧品などはありません。もうひとつ、あまり使われていなそうな貸切用のお風呂もあり、そちらは源泉が違うとのことで、触ることもできないくらい激熱。アトピーなど肌にいいお湯らしく、水をまぜてかけ湯がおすすめと言われて挑戦してきました。部屋にトイレはありませんが、基本的にほかのお客さんがいないので気になりませんでした。ちなみにトイレはリフォームされていて、センサーライト、自動洗浄付きの最新式でした。お父さんが接客、お母さんが調理という感じです。ネット予約、カード払いなどに慣れている感じでした。帰りは外までお父さんがでてきて、道路でバックするまでしっかり見送りしてくれました。
2つある温泉のうち地下の温泉が、最高に良い(激温)水で割り、適温で硫黄臭漂う貸し切り風呂をたのしんで!
平日ですが料金もビジネスホテルよりお安く二食付で料理も良くお腹いっぱいになりました。また、温泉が最高で無色無臭で肌がつるんとする感じです。夫婦二人で切盛りしていて良くしていだきました。行ってみてください。
202010 料金の割に食材にかなりお金が掛かっています。黒毛和牛(岩手牛)のモモの陶板焼きに加えて白金豚のしゃぶしゃぶだけで十ニ分なのに、サービスなのか黒毛和牛のロースまで提供されました。牛は150g+150gぐらいはあったと思います。
ずっと残してほしい温泉宿です‼️だんだん無くなって来てます‼️
昨年夏 初めて宿泊しましたが又 行きたくなり予約が取れたので一泊2食で泊まりました。夕飯をみてびっくり 今までこの料金で食べた宿で最高でした。旅館で静かにのんびりしたい方には特におすすめします もちろん台温泉の熱々風呂も!
名前 |
そめや旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-27-2809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

温泉が2種類で、ご飯も美味しい。客室も十分。リーズナブルです。