岩国アーケードの牡蠣バター炒め。
ぼてキューの特徴
岩国駅近くのアーケード内で、アクセスも抜群です。
牡蠣のバター炒めが絶品で、特におすすめです。
フレンドリーなマスターの人柄が素敵で居心地がよかったです。
岩国駅から程近いアーケド内にあるお好み焼き屋。訪問した時は少し覗いて様子見してから店を選ぼうとしたんだけど、威勢のいい店主に『いらっしゃーい!!』と声を掛けられ引くに引けずに入店。お店は鉄板を挟んだカウンターに5人程と、奥に4人掛けテーブル席と座敷があるこじんまりとした店内。訪問した日はカウンター席で生ビールと広島焼の豚・イカ・入りを注文。店主は気さくで、色々話しかけてくれて、おまけに自身の病歴迄話してくれるので病院ネタで話が盛り上がった(^-^;。途中でスナックのママかと思える女性が入ってきたので、出勤前の女性かと思ってたら、お店の人でビックリ。結構派手目のいでたちなので、店の関係者とは思わなかった。明るい店主とママさんの会話のキャッチボールで一人で行っても、全然問題なく食事が出来るし、お店の雰囲気も明るいので入りやすい。地元の常連さんが多い様で、訪問した日も常連さんが何組か入店してて、あっちこっちで話に花が咲いていたけど、少しうるさいかな.......。肝心のお好み焼きの味は至って普通の味で、可も不可もなくという感じ。今回は生ビール2杯と広島焼1枚で¥1900だったので、コスト的にもこんなものかと。気さくな店主とママさんなので居座りやすいけど、どっちかというとお好み焼き屋と言うより、地元の居酒屋と言った雰囲気かな。店主さんが持病が沢山ある様なので、末永く経営して欲しいな~。
岩国市アーケード内にあるお好み焼き屋さん。おそらく比重は夜の飲み歩きの人をターゲットに店を開けています。マスターはすごく気さくで話しやすい方ですが、お好み焼きは至って普通。いや普通より少し下なイメージ。ただ飲んだくれて「大将、そば入り〜!」とかでモグモグ食べる分には丁度いいかも。シラフで入る事はないでしょう。
お好み焼きも美味しいが牡蠣のバター炒めが特に美味しかった。
うどん玉ダブルいただきました😍🍴🎶
2人で行ったのですが、サブメニュー3種類食べてお腹がパンパンになってしまい、目的だった広島風お好み焼きを食べる事もなく、・・Orzフレンドリーな店主と仲良くなって別パブまで行って飲みました。( ´∀` )おっちゃん、また今度行くよ~病気しないで待っててね~。
まぁまぁのお味。
美味しかったです😊マスターもママも、とてもフレンドリーでした。
美味しい。店主のおっちゃんが良い味出してる。
まぁ、不味いね。で、ボリ価格。二度と行かない。
名前 |
ぼてキュー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-23-9911 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ソバはスーパーの数十円で売ってるものを使用、物価高とキャベツ高値にしても少ない野菜の盛り具合、それに加え完全に焦げた苦味、平均値より低い、旅の途中でしたので諦めて空腹を繋ぎました。