赤い備前焼の狛犬、金毘羅道の守り。
金刀比羅宮 備前焼狛犬の特徴
瑜伽大権現参道入口に位置する備前焼狛犬が魅力的です。
倉敷市児島田の口にも同様の備前焼狛犬があります。
大きい赤い狛犬は登ると素晴らしいお姿が見えます。
立派な狛犬です。
普通の狛犬と違って色で目立ってます。さぁ、ここから、いよいよです!
金毘羅表参道の途中にあります。大きくて、フォトスポットになっています。この狛犬は、重要有形民俗文化財に登録されています。
神仏習合の神、金毘羅大権現と瑜伽大権現の両参りが備前岡山藩のお殿様の昔から行われておりますが、瑜伽大権現参道入口、対岸の倉敷市児島田の口にも同様の備前焼狛犬が鎮座されております。両方ご覧いただくのが乙でございます。
ちょっと登ると良くお姿を撮れます。
赤い狛犬?かと思ったら、備前焼の狛犬でした。重要有形民俗文化財になっています。
大きい備前焼の狛犬さん 登りの際には見過ごしやすい。
名前 |
金刀比羅宮 備前焼狛犬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-75-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

備前焼の立派な狛犬。