日光名物、絶品らっきょう!
日光みそのたまり漬 上澤梅太郎商店の特徴
日光名物のたまり漬けで特にらっきょうが絶品のお店です。
購入しただんらんやなめこはお土産に最適で喜ばれます。
店内で提供される試食で食べ比べができるのが魅力です。
とても美味しいらっきょうのたまり漬けのお店。日光はたまり漬けのお店がたくさんありますが、我が家は親の代からこちらのらっきょうしか食べません!見た目はとても薄くこれで味がついているのだろうか?と疑いたくなりますが…これが程よい味なんです。らっきょうも大きく、食べるとしゃりしゃりと歯応えもあるし、もうひとつ、またもうひとつと食べたくなる感じ。もしかしたら他店よりお高いかもしれませんが、隣の蔵で昔ながらの製造で大事に作っている様です(蔵見学させてもらいました)大きな樽も見応えあります。見学の場合はホームページやお店にお問い合わせください。駐車場もお店前に5〜6台横にも数台、外にお手洗いもあります。店内に入るとらっきょうの試食させてもらえます。他にも大根やきゅうりなどもあります。こちらはかなりの味付け!ご飯がすすむこと間違いなしです!
日光名物のたまり漬のお店です。色々な漬物が売ってあります。店員さんが色々と漬物の事を丁寧に説明してくれます。
日光街道の旅道中に訪れました。かつて、徳川家の直轄地から集められた米を預かって貯蔵する倉庫業・米穀業として江戸初期に創業した老舗、明治からは味噌・しょうゆの醸造を始めたそうです。今は「日光味噌のたまり漬」で有名な老舗の漬け物屋さんとなり、入店すると大粒のシャキシャキとした食感とバランスの取れた味わいが楽しめる試食がサービスされます。麦茶も無料で提供しており、至れり尽くせりのサービスでした。オンラインでの注文も可能ですよ。
日光へ行くと必ず立ち寄ります。らっきょうの粒が大きくて食べ応えがあります。らっきょう試食とお茶のサービスがあります。私はゆず茶をいただきました。以前はもっとらっきょうの数が多くはいっていたのですが、本当少なくなり高級らっきょうとなってしまいましたが、美味しいので大切に食べようと思います。土曜日に行ったのですが、お徳用サイズが残っていたので、そちらを購入しました。土日限定?らしいことを店員さんがおっしゃってました。
素晴らしいお料理と素敵なお庭。食べて感動。見て感動でした。今日のお料理もお店のサービスも文句なしの100点満点でした。
漬け物はあまり食べないのですが、上澤さんのたまり漬けらっきょうは別です。至高の領域、永遠に食べ続けられる。もう少しお手軽(販売店・価格)に手に入るといいのですが。
自分達と親戚や友人へのお土産に溜まり漬らっきょうとだんらんを購入しました。試食にお茶と溜まり漬らっきょうがサービスで頂けました~✨美味しかったです♪
【日光みそのたまり漬・上澤梅太郎商店】店員さん感じが良くて雰囲気良好😊らっきょ漬け試食で頂きましたが、粒が大きくシャキシャキでうんま!しその実懐かしい!子供の頃、ばあちゃんが漬けたしその実ご飯にかけて食べたらおいしかったなぁー!しその実と刻みザクザクしょうが購入しました。次回は、らっきょも買ってみたい😁(2023.1.8)
今市にはいろいろなたまり漬けのお店がありますが、ここはひとあじ違います。何より、商品にこだわりと自信があるのだと思います。漬物と御味噌を買わせていただきましたが「御味噌は息をしているので大切に扱ってくださいね」の添え言葉!感激してしまいました🎵試食して美味しいから買ったのですが、商品を大切に思う、最高のお店でした。星5つです‼️
名前 |
日光みそのたまり漬 上澤梅太郎商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-21-0002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

母を連れての紅葉狩り🍁の帰り道、日光宇都宮道路(日光道)の今市インターに程近い当店は、お土産を買うには絶好のロケーション。店頭に何台か駐車出来るスペースがあり、お店に入るとすぐに試食品を片手に、セルフのお茶のサービスを薦められます。なかでも“らっきょう(680円)”がイチオシで、個別におしゃれなお店特製の紙袋🛍️を用意して下さり、お配りするにも便利です。