高野山の美しき紅葉、蛇腹路散策を!
蛇腹路の特徴
高野山の紅葉名所、蛇腹路は美しい散歩道です。
壇上伽藍と金剛峯寺をつなぐ、落ち着いた雰囲気の小径です。
参道の光景はため息が出るほどの美しさで知られています。
高野山壇上伽藍の大塔から金剛峯寺に抜ける綺麗な道で、紅葉の時期にはもみじもあり華麗な道です。(短い道で道です)
壇上伽藍と金剛峯寺本坊をつなぐ参道です。10月後半ですでに紅葉が始まっていてとてもきれいでした。夜はライトアップもされます。
紅葉が見頃になってきました週末の連休中に丁度いい感じになるかと思われます光の当たり方によってはため息が出る程美しい場所ですね。
2023年9月23日 土曜日に行きました。早いとはわかっていましたがやっぱり早かったです。でも、少し色が着いていたので今年の蛇腹路の紅葉は10月14日頃に良いかもしれませんね。
2022年11月10日高野山の紅葉名所といえば蛇腹路壇上伽藍と金剛峯寺を結んでいる蛇腹路(じゃばらみち)は、高野山で最もよく知られている紅葉スポットです。
2022年5月撮影時の写真です。この季節は若葉が美しく、標高800メートルの高地で気持ち良い空気感を味わえます。
金剛峯寺から壇上伽藍(根本大塔や金堂、御影堂などがある高野山の中心エリア)を結ぶ小径。高野山を代表する紅葉スポットの一つ。10/30の午前中に訪問。
真冬の散歩道も風情がありますね。然しながら弘法大師様は凄いネーミングセンスです!
紅葉が見頃ですが、かなり人が多く混雑しているので、ゆっくりと高野山を散策したい方は時期をずらした方がいいです。
名前 |
蛇腹路 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

壇上伽藍に向かう道。2023年10月22日晴天。思っていた以上に紅葉が進んでいて秋の青い空に、紅や山吹色に染まったモミジが良い感じでした。あと少しで本格的な見頃を迎えるのでしょうね。朝早いと寒いですが風景を存分に楽しめます。