アツアツ美味しい!
東京らあめんタワーの特徴
甘い醤油が特徴のラーメン屋、身体が喜ぶ美味しいスープです。
昭和風の店構えが魅力的な、浜松町の隠れ家的なお店です。
細ストレート麺とちぢれ麺が選べて、ラーメン好きにはたまりません。
【2024.6】醤油らあめん(850円)をいただきました。甘くまろやかな醤油ダレと、動物系の出汁がスープの土台を作ります。さらにカタクチイワシなど魚系の風味が加わり、立体感のある味わいです。多めのラードによる蓋効果で熱々なのも嬉しいです。麺は抜群に滑らか\u0026しなやかな中細ストレート。並(1玉)のボリュームが控え目なので、大盛(2玉)でも全然行けそうです。なお縮れ麺もチョイス可能です。三つ葉が適度に清涼感をもたらし、味に慣れた舌をリセットしてくれます。
炙り厚切りチャーシュー麺の醤油を頂きました。スープを一口飲んで衝撃!甘みのあとに出汁の風味が鼻から抜ける!一口めで美味しいと思わせる食事は大当たりです。チャーシューのせいか脂が多めだとは思いますが、春菊やネギなどで最大限最後までサッパリ食べられる工夫がしてあると思います。出汁や具などが出過ぎず調和している美味しいラーメンでした。
醤油炙り厚切りチャーシュー麺半玉(1
ここも営業時間外の時ばかり前を通っていたので気になっていたのですが、ようやく立ち寄ってみました。黒酢仕立ての釜揚げつけ麺の中太ストレート麺を大盛にして、半熟玉子とヴィーガンチャーシューをさらに追加してみました。サービスのおにぎりが付いてたので、量は申し分なかったです。麺はさらに太くした方がいいかなと思いました。ヴィーガンチャーシューは初めて食べましたが、普通のチャーシューの方が断然いいですね。薬味のからしねぎは試して損はないです。かなりの行列店のようで忙しない店内でした。
浜松町駅から、徒歩5分くらいの少し路地に入ったところにあります。あごだしからとったスープはあっさりしています。スープ自体も透明感があるスープですが、脂のみを追加しているので、脂の膜で最後まで温かく食べられます。麺は縮れ麺とストレート麺を選べるので、スープと麺を堪能したい方は縮れ麺がおすすめです。
浜松町で夕食を取ることになり、忍八へ足を運んだが、相変わらず開店時間過ぎてるのに開いておらず、隣の東京らあめんタワーへ。醤油ラーメンにトッピングでネギを追加。スープは魚介系で少し甘め。熱々宣言とのキャッチコピーの通りとても熱く、しかも表面の油膜のせいでなかなか冷めないようになっている。麺は中太のストレート、具は焦げ目のついたトロトロのチャーシューとメンマ、三葉、そして少量の柚子。この三葉と柚子がスープの味に深みをもたせ、引き立てる。美味しくいただきました。
大門駅の近くにあるラーメン屋さん、東京らぁめんタワーに行ってきました。名前がいいですね。ここは東京タワーがきれいに見れる場所ですし、名前にインパクトがあります。店内に入り食券機で注文。おすすめが「炙り厚切りチャーシューめん+味付き半熟卵」1200円です。高っ!まぁこれがおすすめなら仕方ないかとも思い、これにしました。麺はストレートと縮れ麺を選べます。ストレートにしました。しばらくして着丼。厚切りチャーシューが入っていますが至って普通です。ただし、多めの三つ葉が乗っており、実はこいつがポイントでした。スープは非常に美味しいです。結構脂が効いていて熱々で濃厚な醤油の味わいがします。そして、麺も三つ葉が絡んで来ることでさっぱりした感触もあり、非常に美味しく感じました。美味しかったです。ごちそう様でした。
ラーメン好きの旦那も私も大満足です。ゆずのゼスト入りのサッパリしたスープにめんも2種類から選べます。衛生面でもしっかり工夫してありまして安心しました。
出汁はあっさりめ、脂はしっかり載ってます。美味しい。2回目ですね。
| 名前 |
東京らあめんタワー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3459-8139 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
甘い醤油という知人からの口コミに惹かれて寒い日のランチデビュー♫熱くて美味いスープで身体が喜んでました。ツルツルの中太ストレート麺も良かったです。