地元の魚と旬を堪能。
肴菜や あら木の特徴
地元の漁師にも愛される、新鮮な魚介料理が魅力の居酒屋です。
季節ごとの旬の野菜や魚介が楽しめる、豊富なメニューが特徴です。
日本酒の種類が豊富で、コスパ良好なラインナップが魅力的です。
地元の漁師さんも常連さんらしく納得です。お値段がリーズナブルです。お酒の種類も豊富なので飲み過ぎ注意⚠️
美味しかったけど、現金だけのためサービスは星4つです😖日本酒も色々とありましたが、ほとんどが1000円弱ぐらいでした。でも熱燗が350円でしたから嬉しかったですぅ~🎵⤴️
丁寧な和食の仕事をされるお店です。旅人には嬉しい富山の名産もいただけます。『ウインナーちくわ天』は、夫の好みで注文、私は期待していなかったのですが、ハマる美味しいさでした。サクッと軽めの衣にフワフワのちくわとウインナー。(この一品簡単そうで、でも、職人さんだから上手に仕上げるのだと思います!)また、数頼んだ中から一番最初に作ってくれたので、最初のビールがより楽しめました。この計らいに料理と味への愛を感じます。美味しい時間をありがとうございました。ごちそうさまでした!
新湊出身の、金沢の日本酒バーのマスターに勧められたお店、予約して訪問しました奥がカウンター、手前が座敷席となっています料理は、新湊なので魚介が良いのは勿論ですが、旬の野菜や肉類もあり、調理方法も和洋さまざまです、とはいえ、やはり最初は刺し身の盛り合わせ、当日の新鮮おすすめ魚介が二切れ以上、ほぼ網羅されており1000円(税別)ですその後も新物茗荷天ぷら、牛すき煮温玉のせ、銀だら西京焼を、最初はビール、続いては日本酒でむかえます、満寿泉の純米280ml瓶は950円でコスパも良いですね、満足しましたただ、お店の方には関係ないですが、魚の街なのに、美味しい西京焼きの皮を残す方が、周りに何人もいて、すごく気になってしまったw因みにお店は喫煙可です。
住宅エリアに囲まれてるお店なので地元に愛されてるお店です。値段相談のコースや単品メニューなど幅広いです。地元の素材を多く使っているので間違いない物が提供されますが分煙じゃないなどは割り切りましょう。
地元民御用達。広くもなく狭くもない店内が心地よい。近所に住んでたら確実に入り浸ると思います。
どのお料理も美味しかった✨
地元の魚食材を使って、季節に合わせて品数多く楽しめるお店です。
名前 |
肴菜や あら木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-54-0262 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

仕事の仲間と6〜7人で利用しました。お店の場所は繁華街からも遠い場所ですが雰囲気、サービス、味、どれも最高です。魚が新鮮で味も見た目も鮮やかでみんな喜んでくれます。デザートのアイスも美味しかった😊