和歌山の美味、魚定食で満腹。
和飾 義三の特徴
鰹のお造りやブリの煮物など、絶品の海鮮料理が楽しめます。
よっさん定食や気まぐれ定食など、魅力的なランチメニューが揃っています。
明るい接客で、スタッフの皆さんが心地良い雰囲気を提供してくれます。
和歌山県民文化会館に行った際に、ランチで伺いました。前回は予約なしで入らなかったので、今回は予約して行きました。義三定食(天ぷらと煮魚)をいただき、煮魚はアラでした。普段食べている煮魚より甘みが少なく、あっさりでした。ご飯も美味しかったです。
本当は星1にしたいですが、皆さんの目に留まるよう星5にしてます。完全にぼったくりを受けました。予約で2人で伺いました。店主の方が英語を理解されない様子だったため、翻訳ツールを使って「1万円以内でお願いします」と丁寧にお願いしました。出てきたのは3品の魚料理。ドリンクはビールとカルピスを注文しました。それなのに、最後に「16,000円です」と堂々と・・・たった3品で1万円を超えるのは、きっと素材や技術が別格なのでしょう。これほど高価な食材をいただけるなんて、非常に貴重な体験でした(笑)日本語のメニューが読めない外国人に対して、これほど大胆な価格設定をするとは、和歌山のおもてなし文化は非常にユニークですね。観光客向けの「特別料金」でのおもてなし感激でした!!!
和歌山県庁近くにある、人気の和食屋さんでランチ😋🍽️・まんぷく定食 ¥1,800(ご飯お代わり・食後のコーヒー付き)天ぷら、煮魚、お造りに小鉢が4つも付いた、文字通り男性でも満腹になりそうなセット✴️煮魚も小鉢も丁寧に作られたお味👏そしてお米が凄く美味しかった!🍚🤩お部屋も個室でゆっくり居心地も◎💺場所がら平日でも混み合ってるので、予約は必ず⚠📍和歌山市広道20 第1 田中ビル 1F☎050-5486-1275⏰☀11時~14時🌃17時~23時㉁水曜日🚙店前1台、近隣提携🅿️あり。
ランチはいくつかのメニューがありましたが、どれもリーズナブルでした。よくばり定食を頂きましたが、天ぷらと刺身がメイン。天ぷらはエビやなす、ちくわなど。また、お刺身は漬けが、3切れほど小さいお皿に乗ってくる感じですので、値段相応だと感じました。冷奴や魚卵の煮付けなどの小鉢も何種類かついてきます。最後にコーヒーのサービスもありました。特に目新しかったり、この小鉢はいいね!!という感じはあまりなかったように思います。
鰹のお造りも、ブリの煮物も絶品でした。お酒もおいしくいただきました。
ランチで利用しました。メニュー税込価格で書いていただきたい。そして料理の説明をしてほしい。一品ずつの量は少ないです。器に拘りがあるのかもしれませんがとても食べ辛かった。ゼリー状の(煮こごりつぶしたような)ものが蕎麦猪口の深い器に盛られており、箸で掬えない…いっそスプーンほしい…と思いながら食べました。あとここは現金しか使えません。
よくばり定食1200円を頂きました。天ぷらはサクッと軽く揚げられていてとてもおいしい!お刺身はヨコワでしたが、余計なツマなどはなく、上から赤みで下に行くほど脂がのってていました。さり気ないお心遣いを感じました❤メニューには載ってませんでしたが、食後のコーヒーが付いていました。これがまた、とってもおいしい!連れがアイスで私がホット。どちらも美味しかったです!また、リピートします!
お昼のランチを頂きました。魚料理を中心とする、雰囲気の良いお店です。ランチはメインとして、煮物、お造里、焼物の内から2品を選ぶ定食です。銀シャリご飯がとびきり美味しく、新鮮なメインの魚料理と並び讃えたい逸品でした。ここも内緒にしておきたいお店です。
ランチで気まぐれ定食を頂きました。食後のコーヒーも付いていました。
名前 |
和飾 義三 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-1275 |
住所 |
〒640-8268 和歌山県和歌山市広道20 第1 田中ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2025/5/10(土)ランチで、初訪問、事前に電話をしてから訪れました。「よくばり定食(造里、てんぷら)」を注文、それほど待つことなく配膳、てんぷら(海老、竹輪、茄子、そら豆、イカの足?、三つ葉)、造里は大切りの鰤3切れ、小鉢は豆腐、ウスイエンドウの餡かけ、フカ?の酢の物、煮蛸と鯵?の南蛮、ご飯はツヤツヤ、味噌汁(それなりに具あり)漬物(3種程)、美味しく頂きました。珈琲付きも嬉しいですね。県文の立体駐車場は、提携で1時間の無料券ありとのこと。