越後湯沢の海鮮チラシ、秀逸の味!
鮮肴屋べにちょうの特徴
越後湯沢駅から数分の立地にあり、アクセスが便利です。
ランチタイムには豪華なサービスランチが盛り沢山で驚きです。
海なし県でも新鮮な海鮮チラシ丼が美味しくいただけます。
おすすめのちらし寿司をいただきました。新鮮なネタがこれでもかと乗って1500円。味もコスパも大満足です。年配のご夫婦で営業されてますので、提供に時間が掛かるかと思います。
越後湯沢駅からロープウェイに向って歩いていく途中にあるお寿司屋さん。開店5分前に伺ったため、すんなり着席できましたが、12時前には満席となっていました。(満席のときに来店すると、塩対応の女将さんに「満席です」、と帰されてしまいますが、勇気を持って「外で待ちます」と伝えましょう。笑)現在、ランチはテイクアウトのチラシのみが1,000円で、店内で食べる方はチラシも生寿司も1,500円のようです。アレルギー対応はしてもらえませんので、アレルギーある方はご注意ください。お料理はとても美味しかったです。
友人と2人で行きました。中生寿司と上生寿司を頼んだ画像です。上生寿司はとびっこではなくウニでした。今まで食べたどのウニより美味しかったです。泣きました。忙しかったからか店員さんの愛想がなく怖かったです。ただ味は確かです。大満足でした。
いついっても美味しいです。ランチは特にコスパが良いです。あっさりしている女将さんですが慣れれば🆗✌️海鮮丼の酢飯にゴマと青のり掛かっていてこれもまた、美味。ランチのおうどんも関西風で寒い日には特に美味しいですよ。イカ焼きも大きいし、刺し盛りも鮮度良くgood🤩つくねだけは既製品的なのでパスです。日本酒は少し高めかな。湯沢にいく度にいきたくなるお店です。ディナーで一人利用すると盛りがいいのでお腹一杯になってしまうためメニュー選びに迷います。※おそらく様々な価格の高騰やコロナ対策で12月からランチはテイクアウト対応のみになったようです。
11時20分頃、30食限定のテイクアウト用の生ちらし寿司を電話で注文。12時に取りに来てくださいとのこと。12時ちょうどにお店に、店内にお客様多かったが、スムーズに会計。ネタの多さにびっくり、盛り付けも丁寧、容器込みで約500gで、味も良く、1000円は安い。今年一番お得感のある食事でした。写真だと、ネタが小さく見えるが、折り畳まれたり、隠れたりしています。個人的ですが、南魚沼市内の本気丼で有名な○○岡より、盛り付けが丁寧で美味しいと思います。
早めの夕食で訪問。新幹線にあわせ(徒歩5分と近傍)、4時の開店と同時に入店。この時間にはあまりいい店は開いていません。なのですぐ後に3組お客さんが入ってきました。寿司セットと栃尾又の揚豆腐に納豆を頼んで酒のつまみにしながら美味しい夕食を楽しみました。
海鮮丼(生ちらし寿司?)が贅沢で美味しかったです。身がゴロゴロ入ったあら汁付きで1000円。破格です!ネタも新鮮!いつも混み合っているので、待つのは覚悟して行ってください。待った分の大満足が返ってきます☺︎カットされた穴子まで全部美味しかったなー。
「スキー場のそばなのに海鮮が旨い」毎年恒例の酒呑み旅で越後湯沢を訪れます。その際に寄らせていただいているお店です平日はほとんど地元の方がランチに行くお店ですが年に一回は私も利用させて頂いています。越後湯沢駅から5〜6分と湯沢高原スキー場のそばですが海鮮が美味しいです。いつも生チラシを注文します、ボリュームがあり新鮮種類豊富なネタが乗って¥1000-はお得!このほかに1人では多いアジ刺し¥600-そして酒呑みなのでビールに日本酒の鶴齢もいただき大満足なランチでした。また来年お伺いしたいです。
フジロックが苗場で開催されている中、ランチで訪問。胃の切除で量が食べられないのでご飯1/3とオーダーしてこの量です。もう具だけで満腹になる勢いです。お味噌汁は海鮮の出汁が効いていて魚介好きにはたまらないのでは?これでランチ1000円は安過ぎます。お店はあまり広くないので30食限定でもあり、早めの時間の入店をお勧めします。
名前 |
鮮肴屋べにちょう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-784-3824 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

予めレビューを見ていたので接客など色々覚悟を決め、1人で入店🫡(笑)生ちらし(1500円)を注文しました!提供も早く、海鮮はいろんな種類が入ってたし刺身の下にシーサラダ(?)が入ってて最後まで飽きずに美味しくいただけました🍚後、あら汁に入ってた魚がめちゃくちゃ美味しかったです🐟接客についてですが、確かに観光地の飲食店にしてはちょっと冷たいかな〜ぐらいの感じでした!でも、お会計のタイミングとかもよく見ていてスムーズでしたしありがとうございました〜と挨拶もしていただけたので私は気分良く帰れました🙆♀️🌟ただ強いて言うなら、平日のせいか店内が静かすぎて落ち着かなかったです(笑)ずっとテレビつけてくれ〜って思ってました(笑)