投げ銭で選ぶ、いわきの味。
いつだれkitchenの特徴
先にご飯とお味噌汁が席に運ばれる新スタイルの食堂です。
支払い方法が投げ銭で自由度が高いお店です。
NHK総合の番組で紹介された実績のあるお店です。
支払い方法が、「投げ銭」というお客の気持ちで支払ってもらうという、斬新な方法のお店。以前より気になっていましたが、コロナ禍で休業しており、最近ようやく再開しいく事が出来ました。この日は、唐揚げランチでした。唐揚げが柔らかく、おいしかったです。ご飯とお味噌汁がお代わりもでき、味噌汁が私好みの味でした。仕入れは、協力者の方々の好意によるようで、その為か、営業日は週1日、木曜日のランチのみの営業のようです。また、店舗がテナントのような感じで入っており、外観から中にお店があるとは思いづらいですが、それが隠れ家的で良いです。雰囲気もアットホームな感じで、入りやすい良い雰囲気の場所でした。また休みが合えば行きたいです。
いわきの福島工業高専近くにあるお店で、メインの道路から少しだけ裏手にあるものの、ナビを使えばわかると思う。駐車場は施設前に数台と離れたところにもあるので止めるのはそう苦労しないと思う。Altanaという施設内にある。特徴的なことは色々あるが、コンセプト、思いをみてもらえればわかると思うが、色々な人が食材を持ち寄って調理し提供する。営業時間も木曜日のお昼だけ。支払いは投げ銭と他の飲食店とはだいぶ違う。フードロスといった問題や、貧困、自分の居場所がない人向けといった問題に関して色々考えさせられるいいお店だと思う。内装はみんなで作ったお店という感じが出ており、好感が持てる。スタッフの方々の雰囲気もとっても良い感じ。肝心の料理は、ベテランの主婦の方や現役シェフの方々が持ち寄った食材に合った調理方法をしていて、どれも美味しい。この日は野菜中心メニューだったけれど、どれもご飯が進む素敵なメニューだった。茄子の味噌炒め、キノコのソテー、キンジソウの天ぷらなど。総評として、雰囲気、コンセプト、味含めて10点満点あげたいぐらい素敵な所です。唯一、営業時間が少ないので皆が皆来れるわけではないと思いますが、くる機会があれば是非きてもらいたい素敵な場所です。再訪はまたしたいです。木曜日うまく時間作れたらなー。
NHK総合「うまいッ!」で紹介。食品ロスや貧困、個食孤独などSDGsの課題解決となり、食を通しての力で人との繋がりを感じられる。代金は「投げ銭」、お客さんがボランティアで洗い物をしたりしている単純に地元の野菜や魚たっぷりの定食を食べに行きたいに行きたい!!!
Nhkおひるの、うまっ 番組で紹介されて居ました、いつでもだれでも❗ いらっしゃい❗
毎週木曜日のお昼はココ!自然なお袋の味が味わえる!本当に老若男女、色んなジャンルの方が集う場所!
素晴らしいコンセプト、さらに優れた実行(原文)Great concept, even better execution
名前 |
いつだれkitchen |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

先にご飯とお味噌汁を席に運び、そのあとおかずを好きなぶんだけ取っていいというスタイルの投げ銭食堂です。普段、脂っこい物を好む私ですがお野菜中心で、味付けが優しく沢山食べたくなる料理ばかりです。作ってるお母さんお父さんも優しくて和む食堂です。