スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
心字池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
庭園の中に池が施されているのも見事で見応えあります。とても綺麗です。そして、池の廻りの庭園の石が、またアクセントとなりとても良いです。池があるお陰で、全体的な纏まりが出来上がっています。常栄寺は臨済宗です。庭園は、国の史跡でもあり名勝です。この庭園は、室町時代に大内政弘が妙喜寺の庭園として画僧雪舟に命じて築かせたとされています。3方を囲む山林を借景に、石と水を美しく配して、枯れ山水・枯滝を設けた池泉回遊式庭園(ちせんかいゆうていえん)は、室町時代の特徴を伺う事が出来、日本庭園の中でも屈指の名園として評価されています。常栄寺には、絹本墨画淡彩雪舟等よう像(県有形文化財)があります。