キングサイズカレーで幸せ満点!
すき家 和歌山吉田店の特徴
注文はモニタータッチパネルで簡単なのが嬉しいです。
ファイヤーガーリック牛丼など変わり種メニューが豊富です。
キングサイズのカレーは食べ応えがあって満足感があります。
ドライブスルーがない店舗。平日14時頃訪問しましたが、駐車場はそれほど多くないからか、8割ほど埋まってました。店内は6割ぐらいの埋まり具合。イートインの場合は席について各席のタブレットで注文します。タコライスを注文。タバスコを一緒に持ってきてくれたので好みのタイミングで味変するできました。豆が数種類入っていたり、チーズも数種類かかっていたり、美味しかったです。PayPayでの支払いも可能でした。レジはお客さん側にお釣りとレシートが出てくるタイプでした。
注文もモニタータッチパネルでした。自分は、牛丼の特盛りしか食べません。つゆだくもありです。紅生姜は、、食べ放題です。店員さんとあまり接しないから、あまり気にならないです。本日、久しぶりに行きました。午前1時ぐらいです。南海電車ストップ9時間、大和川増水で足止めされて和歌山市駅からすき家によりました。昼ご飯から何も食べてなかったから、特盛り➕サラダセット美味しかったです。
キングサイズのカレーが幸せになります。
牛カルビ丼並盛650円とみそ汁・おしんこが付いたセット150円にしました。味付けは、個人的にはタレが甘すぎますがチェーンらしく食べやすい印象です。みそ汁は普通で、おしんこはほぼ塩と化学調味料の味です。手軽さとそこそこの値段が牛丼チェーンのいいところだと思っています。店内衛生は不潔で✖️、コロナ対策も✖️、値段と接遇面は標準的です。人的要素かテーブルの使用後バッシングなどが遅く、手際も悪くオペレーション面が拙いと感じました。トータル評価は星3つです。
変わり種メニューが豊富だそうでして、今回、ファイヤーガーリック牛丼というのが在るとメールが入り試して来ました。評価4は「あんなに大蒜大盛のメニューを昼間っから良くぞ提供したものだ」という勇気に対するものです。味も悪くは無いのですが、ノーマル牛丼の方が自分で調整出来るので好みです。
名前 |
すき家 和歌山吉田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

店内のにおいのこもった感じがすごくて店内飲食するつもりでしたがテイクアウトに切り替えました。例えるなら料理の匂いと、牛丼食べて体から出た脂のにおいと、なんか酸っぱいにおい。常連は気付かないかもしれないけど、とりあえず換気した方がいいです。