新郷温泉館の絶品ラーメン。
わし亭の特徴
新郷温泉館内の食事処、温泉前にぴったりです。
青とうがらしラーメンは絶品、また行きたくなる味です。
10食限定のあっさり鶏ラーメンが楽しめる人気メニューです。
片道2時間かかりますがまた行きたい美味しさです。
温泉施設の食堂ですがラーメンが絶品でした。特に青とうがらしラーメンはクセになりそうです。残ったスープに白ご飯を入れたくなりました。なかなか行けないので、あっさり鶏ラーメンもいただきました。今度は、わしにぼと餃子食べたいと思います。
ずっと食べたいと思っていた青とうがらしラーメンをいただきました!青みがかったスープがいかにもな感じ、レモンの輪切りに爽やかさを感じます。スープはスカッとキレの良い絶妙な辛さであと引く感じ喉越しの良い細ちぢれ麺とも相性よかった。食べ終わったらまるで温泉にでも入った後みたいに汗だく💦でも厳しい残暑も吹き飛んだような気がしました。
10食限定あっさり鶏ラーメン ¥750
温泉に入る前に、昼御飯におすすめナポリタンと青とうがらしラーメン・餃子・ミニチャーシュー丼をいただきました。青とうラーメンは鶏だしで辛くて美味しかったです!ナポリタンも普通に美味しくいただきました。
新郷温泉館の中に有る、食事処です。ラーメンやそば・うどんの麺類が注文出来ます。ご飯メニューも少し有ります。一人で、注文・調理・配膳等をしているので、食事後は速やかに片付けて退席しましょう。特に団体で、休憩や団らんはやめましょう。
わしにぼラーメンとチャーハンの組み合わせにハマっています。わしにぼは、煮干しラーメン激戦区の青森県で、あっさり派こってり派、双方に愛される煮干しラーメンです。たまにわんつかチャーシュー飯も食べます。いわゆるタレとネギとチャーシューが絡まったチャーシュー丼ではなく、白飯の旨さを残した感じでラーメンライスが大好きな人にはこちらがオススメです。店主の人柄◎
毎週のようにわしにぼを求めて行きます。マスターは自身の健康を顧みないラーメン研究(実食)に勤しむラーメンラバーです。辺境の地にありますが、そんなマスターの作る中毒性アリな煮干しラーメンはおすすめです!その他気まぐれメニューもおいしいので、お見逃しなく!!
青とうがらしと鷄、どっちか選べない時は両方!美味しく食べられるよう、出す順番、タイミングを配慮していただきました。とても美味しかった!
名前 |
わし亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-78-3050 |
住所 |
|
HP |
http://www.vill.shingo.aomori.jp/sight/onsensyukuhaku/onsenkan/page-8698/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

雰囲気、照明暗め。券売機で券購入。大盛は現金100円。受付に券を出し、セルフの水を持って席へ。呼ばれたら取りに行く。青とうがらしラーメン。辛いのは苦手だけど興味本位で。先ずネギ混じりの青とうがらしの香りが攻めてくる。スープはまあまあ辛い。でも食べれないほどじゃない。辛さで味を感じにくいけど、旨味はそれなり。麺は普通の中華麺。チャーシューは出汁取りに使った固いチャーシュー。味はいまいち。メンマも普通。片付けもセルフです。味も普通で、値段も安いわけじゃないですね。オープン当初はメニュー全般安かったけど。