十和田湖畔で見つけた昭和のよろず屋。
木村ストアの特徴
十和田湖畔休屋にある唯一の便利なスーパーマーケットです。
大晦日の食材確保に非常に役立つお店です。
昭和の雰囲気を醸し出す田舎のよろず屋です。
コンビニには無い雰囲気を醸し出しています。日本酒🍶の品揃え、おつまみも良い感じであります。間違いなく地域一番店ですよね!
コンビニではなく田舎のよろず屋です。買い出し忘れた際に高いビールと埃被ったスナック菓子を買っています。19時まで営業しているのは有難いですね。
ツーリングで必ず寄ります。十和田湖に欠かせない店急な雨の時に雨具を買って以来ですが、本当に有難い店です。いつも声かけてくれてありがとう!
温泉宿の向かいです。見た通りのストアですね。もしかしたら、地元民にとっては無くてはならないストアかも知れません。大きなスーパーは車で1時間程度かかるので、キャンプの際は事前準備が必要不可欠かと思います。※2020-06 現在。
十和田湖周辺にはコンビニはなく、小腹が空いたためお店を探し、やっとありました!この地域で唯一かもしれない貴重なお店で、菓子パンとポテチを購入、たすかりました。
大晦日の夜に、周りの店やレストランが早く閉まり、食べ物が無い時に、買い物が出来ました^_^暖かい物が食べたくカップ麺にお湯をもらいお酒と摘みを調達する事ができ助かりました。とても有り難かったです^ - ^
周囲の飲食店は閉店する時間が早いのでここのスーパーは非常に貴重な食料を確保場所であった。
キャンツー時に利用。夕食と朝食分を購入と入店したが生鮮物はほとんどなく、キャベツなども1個単位でお酒とツマミの購入だけなら良い。ニジマス?サクラマス?のから揚げ1P300円位、袋入りおでん、食パン1袋とベーコンを購入。ビールは冷えたものを購入できるのでキャンプ場で即座に飲むことができた。
キャンプ場最寄りの雑貨店。無くなると困る。
名前 |
木村ストア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-75-2616 |
住所 |
〒034-0301 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋16−7 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東北ツーリングで十和田湖の宇樽部キャンプ場に行った際に利用しました。十和田湖畔にはコンビニも無く、食材や酒のための氷を購入してくるのを忘れてしまい困っておりましたが、ちらの店で無事に購入する事ができました。置いてある商品は全体的に観光地価格でしたが、大変助かりました(笑)。