夏旅のひと息!
インフォメーション 勝央SA下りの特徴
米子や松江方面へ向かう際に便利なサービスエリアです。
大盛りカツ丼が定期的に人気でリピーターも多いです。
スナックコーナーが24時間営業で嬉しい夜食が可能です。
米子、松江方面に行くとき、中国道最後のSA。開通当時はSAといえば勝央だったけど、今は小規模でみすぼらしい印象。岡山のB級グルメデミカツどんと豚キムチ丼をいただきました。デミカツどんはヒレカツにデミグラスソースが掛かっていて、まずまずのお味でした。B級グルメならエビめしも取り揃えてほしい。9月に行ったのでブドウがいっぱい並んでいました。
必ず立ち寄るサービスエリアの一つです。
大阪から島根に行く途中でランチで寄りました4人前分の大盛りカツ丼は定期的に完食している方がいるようです。食券制です丁寧に接客してくださいます私はホルモンうどんを注文ミソベースのよくあるお味でしたが美味しかったです夫はカツ丼を注文、濃い目の味付けで箸がすすみました。店内には地域の方の俳句も飾られ地域密着感あります小さなお子様と一緒に食事ができるキッズエリアもありました。
淋しい限りですね。
人も車もまばらでした。男子トイレに入った突き当り、雨漏りで通行規制がありました。いつからか、いつまでかは分かりませんでしたが、人が多く立ち寄る場所なので、早急に対応してほしいものですね。
スタンプ押せます。
今日の帰りは、ここで夕食!私はラーメン!奥さんは「ドーナツぎょうざ」と「えびめしグー」とかいうライスコロッケです。どちらも美味しかったですよ。
お土産屋がある場所からトイレを挟んだ先にある。地図とかパンフレット、水やお茶の無料サービスのやつがありました。早朝に行ったら誰もいず静かでした。
桜が綺麗でした。ドライブのちょっとした癒し。
名前 |
インフォメーション 勝央SA下り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-38-4230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

夏旅始まります。大阪から中国道飛ばして、丁度、2時間!山陰への扉の窓口。暫し、情報収集、休憩。既に、心は、次の津山に、飛んでます。朝から食堂で、ホルモン焼きそば食べれますが、ここは、我慢だw