岡山名産、土産が充実!
勝央SA (上り)の特徴
岡山の名産品が豊富に揃い、ももたろう商品やお団子が楽しめます。
鳥取道の貴重な給油所で、広い駐車場も完備されています。
ドッグラン併設で、家族連れや地元の人にも利用される人気のサービスエリアです。
昔だったら普通と言われるであろう広さのサービスエリア。東に帰る人がお土産を買い忘れても大体買える品揃え。食事は美味しいだろうなと思う。実際、岡山ラーメンは適度な濃さの醤油味で美味しかった。50周年でサービス中のぎゅう勝定食は近くの店の似たようなものと比較してカツが美味しく、デミグラスソースが少しスパイスを感じるなどの良さがあり、下に敷いた茹でキャベツともやしが良い仕事をしていた。お勧めできると思う。
蒜山高原の旅行の帰りに寄りましたが、岡山と山陰地方のお土産がありました。どじょう掬いまんじゅうが可愛いて美味しかったです。少量パックもあり良かった。国産松茸もありました。
歴史あるSAのようで、昔ながらの雰囲気を感じました。最近出来た大型SAに比べると地味に思うかもしれません。お土産品は岡山がメインで他の地域のものはあまり売ってなかったです。本来はこんな感じで良いと思います。食堂も美味しそうなメニューがたくさんありました。また次回寄った時に食べてみようかなと思います。ジャージーソフトはとても美味しそう。観光情報館のようなものが離れてありましたが、冊子等は少なかったです。
休憩で立ち寄りました。フードコート奥のレストランで乗務員の無料メニューが食べれます🉐種類も豊富で別室の乗務員室もありラーメン🍜定食にしましたが、味噌チャンポン麺と唐揚げとごはん🍚でお腹いっぱいになりました😋少し時間はかかりますが、美味しかった(≧∇≦)b
道路標識で、たぬき🙄 沢山見ました🎵 北海道では…鹿か きつね が多い😀 ア~😩 牛骨ラーメン食べてくれば良かった🤤 ちよっと馴染みがなかった😥
岡山の名産品を中心にラインナップ。時期によってはシャインマスカットや桃の箱売りも。レストラン、ドッグラン併設で利便性が高い。トイレも比較的綺麗。
岡山県にある中国自動車勝央サービスエリア上り方面ですね。建物は古いですがレストランやお土産屋さん、屋台が有ります。サービスエリアとしては規模が小さ目ですね。コンビニ等は有りません。
岡山とあって、ももたろう商品やお団子の種類が豊富♫梨も有名なのかな?産直売り場的なコーナーに、大きな梨など色々な梨が売ってました。そして鳥取のゲゲゲの鬼太郎や、山陰名物のどじょうすくいまんじゅうなど、見たことのないお土産が沢山売っていて楽しかったです♫サービスエリアでご当地巡りは旅の醍醐味ですね♫
駐車場も広くガソリンスタンドが24時間営業で、お土産の品物も多くて良いですね!トイレも綺麗でありがたいです。
名前 |
勝央SA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

【🗓️】2025年3月【😀】岡山・山陰のお土産が豊富です【📝】廣榮堂と岡山東商のコラボのどら焼きが新商品であったので買ってみました。どら焼きの中にきびだんご入ってます。たべごたえあって美味しかったです。