青池散策の便利な有料駐車場。
奥十二湖駐車場の特徴
十二湖(青い池)へ最も近い駐車場です。
500円で利用できる便利な駐車場です。
キョロロ物産館が目印の駐車場です。
十二湖(青い池)を車で行くときはここの有料🅿️を目指します。十二湖駅前から山道に入り約5km10分くらいで着きます。10年前来たときより道が新しく整備したみたいでキレイでした物産店の反対側に料金所がありますがそのまま道を上に上がると駐車スペース。階段を降りて料金所で普通車500円払う。すぐ右に曲がると鶏頭場の池(1面緑色の池)沿いを600m8分程歩くと青い池に到着します!大型バスも押し寄せてきますので、観光客が多いシーズンは混みそう。駐車スペースは数えてないけど、70台くらい??
私は下の方の駐車場に車を停めて、歩いて青池のここまで来ましたが、500円で停めれる駐車場がありました。渋滞するかわかりませんが、なかなか広い駐車場だと思います。
有料駐車場。20230429¥500日。先に駐車してから料金支払い。時間制限がなかったので、安価だと思う。
早朝に利用。料金所に管理人さんがまだ来ていないので帰りに払おうと思ったが、帰って来てもまだいなかった…(7時)身障者用の駐車場からもう一つ上にあるのが一般駐車場。十二湖のトレッキングに便利な立地です。敷地内には森の物産館・キョロロがあります。
おすすめコースを散策… 天気が良く、青池は綺麗に見えました。ブナ自然林・シダや苔が多いところでした。
青池に最も近い駐車場で、有料です。一段高いところにあるので、料金所まで下って、そこから鶏頭地の池沿いに歩きます。辛いのは、散策したあとに、階段を登って、車を取りに行かなければいけないことでしょうか。
何とも言えない、初めて観る湖の色ですね。
青い池へ一番近い駐車場。まず停めてから、階段を降りて500円払う。手前の無料駐車場なら歩いて1㎞ほどの場所もある。
駐車場は右手にキョロロ物産館が見えたら更に上に上ると有ります。間違えてキョロロの隣に止めないように!そこは障害者用駐車場です。上りきると左側に広い駐車場が有ります。誘導の方がいます、なるべく奥に止めると良いです。駐車場の一番奥に有る階段を降りて行くと左側に駐車料金所が有ります、窓口が高いので気を付けて下さい、普通車か大型車か告げて料金を払います。普通車500円です。あとは案内板に沿って歩きましょう!ペットを連れている人は沢山いました、ベビーカーは階段が多いので辛いです。常に道は湿っているので気を付けましょう!
| 名前 |
奥十二湖駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0173-74-4412 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
有料です。500円です。車を停めてからの支払いです。