和気観音堂で感じる不思議な力。
和気観音堂の特徴
不思議な力を感じる素晴らしい場所で、心が洗われるようです。
旧和気郡霊場八十八ヶ所、第三十六番札所としての歴史的な魅力があります。
山道を登ることで得られる達成感が印象的で、訪れる価値があります。
完全な磐座です。キレイにされていました。
駐車場は無いし、空き地は石材店さんのモノのようなので、お墓の前の桜並木の下に駐めさせていただきました。防獣柵を開けて入ります。開けたら、内側から閉めて登ってくださいね。結構登らないといけないかな?と思いましたが、思っていたより近くにありました。そこから町が一望できます。お堂の中に観音さまがおられ、誰でも気軽に入れ、そして、綺麗に清掃されています。登ってきた記念に、賽銭箱に500円お納めして、お札をいただいて帰りました。
住宅地から田んぼを抜けて階段を登ったところにあります。自然現象によって出来た洞穴、山を信仰の対象とし歴史が深いと思います。急な階段を登り御堂を建てた時は大変だったろうと思います。定期的に掃除されているのか、大変綺麗な状態です。和文字焼きの時はさぞ盛り上がるのでしょう。和気富士の山頂からも下って行くことができます。傾斜が急なので気をつけないといけませんが。
旧和気郡霊場八十八ヶ所、第三十六番札所「和気観音堂」(和気穴観音)正観世音菩薩の石碑と小さな社と石造聖観世音菩薩が出迎えてくれる。つずらおりの階段を登って行く途中「社日塔(地神塔)」が設置されていた。本堂のすぐ下に何妙法蓮華経 聖観世音菩薩を祀った社があり、本堂の手前に石造聖観世音菩薩像が設置されています。本堂の内壁に「実際にあった 信じられないような話 観音様の御手に救われる」と、書いた額が、掲げられてありました。<<観音さまは、「知恵」と「慈悲」と「勇気」の3つの徳を具そなえている仏さま。>>
かなりの山道を登らないといけませんが,到着後の達成感がかなりのものです。是非訪れてみてください。
名前 |
和気観音堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

凄く不思議な力を感じる素晴らしい場所です。皆様も是非!