輪島で味わう絶品のどぐろ!
割烹 名月の特徴
輪島の旬の食材を使った、うなぎや和牛、岩ガキが楽しめるお店です。
大きなノドグロの塩焼きがふわふわで、とても美味しいと評判です。
店主との楽しい会話が、1人飲みにもぴったりなアットホームな雰囲気です。
満足の一言。ノドゴロ、あんこう、絶品な料理でした。ご主人との会話が楽しくついつい飲み過ぎました。
1人ツーリングで輪島に来ると必ず行くお店お酒も美味しいし料理も美味しい小鉢の煮物や漬物も丁寧な味で美味しいです1人飲みでも親父さんのお話も楽しく一日の締め括りには最高のお店1人飲みで物怖じするなら取り敢えずここに飛び込む事をお勧めします。
大きなノドグロの塩焼きがふわふわでとても美味しかったです。50周年おめでとうございます。
2階に座敷もあり、個室感で利用できました。座敷でも、椅子テーブルなので足が疲れなくて助かります。特にうな重がオススメです。関西で修行したご主人なので、関西風の鰻の焼き方です。パリパリでおいしかったー♪
刺身定食を頂きましたが肉厚で美味しかったですぶり大根もいただきましたが、まさに今が旬、と言えるような味でした牡蠣の昆布煮はぷりぷりで美味しかったです。
ルートインで紹介してもらいました。アラカルトで注文するほうが良いとアドバイスももらいました。白ご飯も美味しく、海の幸を優しい調理でいただきました。
◯のどぐろ定食メニューには載ってなかったきがしますが、「電話でのどぐろを食べたい!」と伝えたところ格安で提供してくださいました。毎日食べたいくらい美味しかったです!!また行きます!器は全て本物の輪島塗だそうです。店主さんが凄く優しい方でした☺️#のどぐろ刺身#のどぐろ塩焼き。
輪島には昼営業と夜営業を分けているお店がほとんどで昼呑みとか、夕刻早い時間から呑みたいしたい私のような呑み助は難民状態になります。ここのお店は昼前開店から夜まで通しで営業をしているのとホテルフロントに伺ったので、冬の日が暮れない前に来店しました。料理単価は高いのですが、素材はとびきり上質で満足感は高いです。輪島塗の器で汁物などを提供していますので料理の見栄えも良しです。熱燗のお猪口も輪島塗で、熱さも伝わらず、呑み口も柔らかくお酒も美味しくいただきました。再来訪したいお店です。
地元の旬の素材を扱う老舗。お刺身の鮮度、焼き魚の火の入れ加減、お肉の調理、ご飯の炊き具合、ちょっとしたおつまみのサービスなど素晴らしかったです。カウンターにいると素材のお話などもきけるので楽しい。ご夫婦がかなりご高齢で、少し耳が遠かったり、提供順番やスピードなどはご愛嬌な所もありますが、本当に美味しいお店です。
名前 |
割烹 名月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-22-4477 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うなぎ 和牛 岩ガキ をいただきました。リーズナブルです!