スチューベン大福で新鮮体験!
道の駅 つるたの特徴
道の駅内の大福は柔らかくて絶品で、訪れる価値ありです。
ジャンボシュークリームや多彩なパンが楽しめる人気のパン屋さんが魅力です。
スチューベンというぶどうが安くて美味しく、新鮮な野菜も充実しています。
青森の道の駅の中で、品揃えが豊富で安い方だと思います。お豆さんが安く、測定してみると表示グラム以上はありました。
朝7時からやってくれるご飯処のあるあんさんの盛りがとにかくいい!朝はトン汁(¥700)牛丼定食(¥700)サバ定食(¥800)量も多くてリーズナブルでした。トン汁頼みましたが麺類のどんぶりで出てきてびっくり(笑)美味しかったです!
買い物しやすい導線周りですね。お酒もソコソコ揃っていてレジは2台です。
パン屋さんが有名らしいですが、道の駅内で販売されている大福が柔らか過ぎて美味しかった。
広めの駐車場でした。農産物館でスイカ、メロン等が売って居ました。パン屋さんが有り、びっくりパンが売って居ました。また、パン屋さんの中に豆腐も売って居ました。トイレ棟が有ります。ゴミ箱は有りませんでした。
物産館側とレストラン棟と分かれている。物産館側は通常の道の駅のお土産売場ですがお団子やお餅のセルフ詰めができる。お煎餅が多い印象。冷蔵ケース系はあまり人気ではないみたいです。レストラン棟側、食堂と、パン売場。とにかく1個体が大きなパンが売っている。普通の2倍から3倍ほど大きい。普通サイズも売っているけど、大きいけど高くないし興味本位で購入したりする。冷蔵ケースのフルーツサンドなどもいいです!駐車場の入り口が一ヶ所なので、少々立ち寄りに不便です。
鶴田の道の駅、ジャンボパンも凄いけど食堂も中々のものでした!!自分はカツカレー。普段は辛口カレー派で最初、辛さが無く感じたけどジワジワ辛さきて汗ばむくらいでした✨カウンターに調味料がダ〜ン❢と置いてありサラダには好みの味がつけられます。カツカレー美味い。三角揚げ定食美味い。唐揚げ定食美味い。量もガッツリでした✨パンはお土産で購入。又、行きたいです✨
道の駅つるた農産物直売所、中華飯店幡龍あるじゃん店があり新しい道の駅と感じた、農産物直売所はリンゴやキュウイ等が沢山販売されていた看板に鶴の舞橋の案内があり日本一長い鶴の舞橋を見学できるチャンスを提供してもらった。
何度か目にしたが、たぶん寄ってない道の駅。産直は別棟。目ぼしい土産物を物色。アップルパイは旨い。シナモン抜きのため食べやすい。柿ようかんは柿がよくわからない。スチューベンサブレはどうかな?全体的に価格が高め。更には道の駅で今時、現金支払いのみ。年寄りしか当てにしてないのかな?
名前 |
道の駅 つるた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-22-5656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お気に入りの道の駅の一つです。駐車場は広大で、周辺も広大な景色が広がる気持ちの良い場所です。規模も中の上くらいで満足度も高いです。中華料理店と物産館を兼ねた本館以外に、鶴田の特産ぶどう「スチューベン」を販売する農作物直売所、「びっくりパン」と言うここでしか販売されていないずっしりと大きいパンを販売する大豆米加工施設があります。物産館でもスチューベン関連の加工品を数多く販売しています。鶴田でしか味わえないものがとても多く、個性としても際立っています。