美しい日本酒と料理、太田和彦推奨!
酒甫手の特徴
各地から厳選された美味しい日本酒が豊富に揃っています。
高松の酒好きが集う、評判の居酒屋として知られています。
料理のレベルが高く、丁寧に仕上げられたおつまみが楽しめます。
太田和彦の番組で 来店する。 お盆で予約なしで飛び込みで来店するが 快く受け入れていただく。混んでたから酒を飲みながら料理を待つ。提供はゆっくりめ。18時来店20時店を出る。酒3杯・料理3つ ¥6500オーセンティック 居酒屋。
日本酒の種類が豊富。楽しい時間が過ごせました。
日本酒好きの方!高松で日本酒を飲むなら、是非来てほしいお店です。全国の酒蔵に精通した「おかみさん」が選んだ、数々の日本酒を提供してもらえます。お料理も、旬の食材をつかったお酒に合うメニューが豊富です。お店の雰囲気も、落ち着いていて、ゆっくり食事、お酒を楽しめる空間です。
口コミで美味しい日本酒が飲めると聞き訪問。この日は秋の味覚に合わせて、冷酒から燗酒までゆっくり楽しませていただきました。次々と来店するお客さんも評判を聞きつけて訪れていたようで(瀬戸芸会期中でした)、一人飲みのお酒好き同士、お店の方を交えて楽しい時間を過ごせました。
日本酒のラインナップは素晴らしいの一言です。
前評判の落差があったので、この評価で。お通しのきんぴらは、胡麻油と唐辛子がしっかり効いて、美味しい。が、油と辛味が舌に残って、日本酒だけでは洗い流せない。日本酒を自慢に思うなら、取り合わせに疑問を感じた。穴子の煮こごりは、生姜と山椒、濃口醤油がしっかりして、美味しいけど、しっかりし過ぎて、日本酒に勝ってる。取り合わせが悪かったのかも知れないが、亭主はスパイスは強めが好みなのかもしれない。日本酒の品揃えは、素晴らしいものがあったが、それはそれ。
予約なしで開店直後に入りました。店主がかなり気難しい人のようです。また料理のテンポも悪すぎます。お酒と料理自体そのものは満足はしました。
お酒好きには堪らない居酒屋。日本酒の種類も去ることながら、料理(一品料理)もお酒好きのストライクを攻めたメニュー。虜になる事間違いなし、
料理が丁寧女性の店員さんは独特の間があるかも。
名前 |
酒甫手 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-851-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

評判通り、各地の美味しい酒がラインナップされている。生ビールもいい状態で出してくれた。肴もどれも美味しかった。徳島産レンコン揚げ、シマアジ、炙りサワラ、ヒラメの刺身盛合せ、イワシウメ風味揚げなど。奥の部屋に騒々しいグループがいて興ざめだった。あの場所であの内容で、と考えたら、料金は少々高過ぎるかと思う。