本店同様のとんこつ醤油麺。
麺山 西バイパス店の特徴
評判の豚骨醤油ラーメンがあり、美味しさに定評があります。
ライスやお新香が無料で提供され、特にふっくらしたライスが絶品です。
子供向けの味噌ラーメンもあり、ファミリー層にもおすすめです。
味は本店と同じで美味いですー接客は本店の方がいいなぁ。
豚骨醤油が有名ですね!環状線沿いのお店が有名!お新香・ライス無料が嬉しいお店!豚骨醤油ラーメンが好きな方オススメです。私は好んで、とん辛を注文します。豚骨背脂が、辛さをマイルドにして中々いけます😄後はチャーシューがかなり柔らかい❗箸で持つと崩れてしまいます😅少しお高いイメージかな~
ランチで訪問。パンチある濃いめの味噌は美味しです。チャーシューが厚くて柔らかくていいですね。ご飯と漬け物は無料なので食べれる量で。午後の打合せが無ければニンニク入れたかったー。
豚骨醤油チャーシュー麺をいただきました。豚骨独特の臭みを消しながらも深みのある濃いスープになってます。背脂が散らされたスープですので、初心者だと次の日はトイレが緩くなる可能性があります。麺は中太の短い麺でスープがよく絡みます。チャーシューは味も良く、スープに絡むと箸で持てなくなるような軟らかさになります。メンマの甘い味付けで好みが別れると思いますが、このラーメンには合ってると思いました。ライスとおしんこが無料ですので即席のチャーシュー丼も作れますのでコスパは高いと思いました。
味噌チャーシュー麺🍜tp半熟味玉🥚をオーダーしましたが悪くない!美味しい✨😋🥰ご馳走さまでした😆今度は煮干しにも挑戦したいなぁ🎵😊
平日のお昼に初訪問。店舗前道路の中央分離帯のおかげで 弘前方面からだとバイパスからのアクセスに若干の難があるが、店舗前に駐車場あり。店舗入り口の券売機による食券制。券売機は万札と5千円札に非対応で千円札と硬貨のみ。手始めなのでスタンダードに「とんこつ正油チャーシューメン」で発券。ラーメン注文でライスは無料だそうだ。ラーメン食うなら必ずライスを頼む私としては嬉しいサービス。座る場所は基本的にお店の方が指定するみたい。お水はセルフ。配膳時間は普通。期待通りのコテコテラーメン登場。もはや正油味なのかどうなのかは大した問題ではない。背脂たっぷりコテコテ好きならOK。肉厚柔らかチャーシュー。味付けは良い意味で普通なので、濃い味が好みならおろしニンニク追加でパンチあり。普通盛りのチャーシュー麺で1000円オーバーだったので、少し値段が高めなのかな? と思いましたが、チャーシューが肉厚でボリューミーだった事と、ライス無料を考慮すると値段は普通。なかなか美味しいラーメン屋さんですね。テーブルの間隔が広く、密にならずにゆっくり座れるのも良い。また行く。
ライス、お新香無料の大食いさんには嬉しい数あるお店の中でも、特にここのライスはふっくらツヤツヤで美味しい。食券機目の前に悩んで、後続のお客さんに迷惑かけてしまうぐらいメニュー豊富。各種メニューに、好きな麺の太さや固さ、味の濃淡にも応えてくれます。国道7号沿いと立地条件バッチリ、清潔感バッチリ、感染症対策バッチリ。お子様用の食器もあるので、ご家族でも気兼ねなく入店出来ます。今回は「スタミナ豚めん 背脂・にんにく増し」を頂きました!
豚骨醤油美味しいです。二郎インスパイア系のメニューが有りましたが、多分豚骨醤油とスープが一緒なんですが、上に乗ってる野菜が炒めているようで、やさの香ばしさがスープと合わない気もします。普通の豚骨醤油のほうがネギの風味がして好きかも。チャーシューがめちゃくちゃうまいです。
とんこつ醤油半熟味玉(大)を注文しました。濃い味で背脂が効いており、たまらない旨味があります。またライスが無料の食べ放題であり、もやしのナムルも置いてあることからついつい食べすぎてしまいます。なかなか良いお店でまた利用したいです。
| 名前 |
麺山 西バイパス店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3645-3790 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とんこつ醤油ラーメン🍜美味しかったです♪