青森・THREEの可愛いパンたち。
キズナベーカリーの特徴
30種類以上のハード系パンがそろい、全てが美味しいと評判です。
よもぎクロワッサンやりんごとくるみのデニッシュが特におすすめの品です。
ちっちゃな食パンは見た目の可愛さを裏切らない、しっかりとした旨味があります。
ハード系のパンが人気のお店ですが何を買ってもハズレ無し!小腹が空いた時に重宝するミニパンシリーズも嬉しい。
小さめの可愛いパンがいっぱい有りますね😋沢山の種類食べるのに、丁度良きだね。また、お伺いします😉👍️
平日の私のお休みに行きました。ハード系が好きです。でもくるみ、オレンジ、かぼちゃ等のパンも魅力的で並んでると買ってしまいます!そして美味しい👍また機会があれば必ず寄りま〜す。
夕方に来店。売り場は小さめでレジが近いのでレジに店員さんがいるとちょっと圧迫感を感じます。パンはハード系がやや多めの印象。トングで硬めのパンをつかむ時おむすびころりんしないかドキドキ(汗)私がヘタなだけですが。クルミ食パン山型、カレーパン、チョコフランス、クリームチーズのパン、台湾メロンパン?、食パンお試し(5種類が一枚ずつ)を買いました。クルミ好きだったらココおすすめします!もっちりした生地ではなくすぐちぎれる生地でちょっと驚きましたが子どもも喉詰まりせず食べられそう。(ちなみに四角いもっちり生地のクルミ食パンもあります)山型のクルミ食パンはめちゃめちゃクルミごろごろで幸せ〜。カレーパンはピリッと辛め、生地は硬め。形が美しく優等生です。味も美味しいですが硬めなので小さい子は食パンがいいかな。うちの2歳児にヨーグルト食パンをあげたら一枚ペロリと食べちゃいました。今度はクロワッサン系にも挑戦したいです。クルミ好きは是非是非!価格は200円台が多いです。賞味期限近いものを割引販売してましたよ。写真は私のお気に入り山型のクルミ食パン。
小さめで素朴な美味しいパンです。色んな種類がありついついたくさん買ってしまいますね。パンをとる時いつも落としたらどうしようのハラハラします、。笑昔朝イチに行った際に一度に◯組まで、と入店規制があったにも関わらず後ろのおじさんに急かされ、私は決まりを守って入ったものの私たちと同じタイミングでおじさんも強行入店。それを店員さんに伝えるもまあ仕方ないので、、というような対応をされた苦い思い出。
2021.10.2来店。小さなお店ですが素材にこだわり作っているとのこと。惣菜パンが少ないので、男の人には物足りないかもしれませんね。どのパンも優しい味で美味しかったです。
雑貨もパンも心温まる物が沢山あります。駐車場はギリギリ3台停められます。食べやすい大きさのパンがいっぱいありますが、早めに行かないと無くなっちゃいます。お店のお休みを確認して、10:00に行ってみてください♪
期間限定のお福のクリームパン買いに行った。どう並んでるのかは客任せで、グイグイ割り込みを気にしない人じゃないと、どう並んでいいのやらで何も買えません。12時から販売って書いてるから、店入ったけど商品は並んでない。聞いても、聞いたことにしか答えず、アドバイスは無し。大分待ってから入店するも結局これから焼くので15分かかりますって…これから15分外で待ってろって事か…と思うと買いませんでした。聞く時店内入った時にパン買ったけど、これじゃ味は半減。
記念すべき青森県旅行の一軒目に訪れたベーカリー販売スペースからパン工房が見えるオープンなお店で、11時ごろに伺いましたが、既に30種類以上のパンが並び、その品揃えの豊富さはポイント高い200円台が中心で、サイズは小ぶりながらデザインが凝っており、何種類も1度に楽しみたい私のようなニーズにぴったりよもぎクロワッサン(200円)りんごとくるみのデニッシュ(220円)ちっちゃな食パン(100円)を購入見た目のインパクトと初めて見るよもぎ入りのクロワッサンは、意外にも纏まっており、後味でふわっとよもぎが香る爽やかなクロワッサンそれでいて外パリパリ中もちもちでバターのコクと通常のクロワッサンとしてのレベルもとても高く、見た目のインパクトを裏切る王道のクロワッサンの美味しさでした今が旬の青森のりんごを使用した、りんごとくるみのデニッシュも期待通りで、デニッシュのレベルがとても高く、風味、食感抜群そのデニッシュの個性に負けない青森のりんごは酸味抑え目甘み強めなので加熱はほどほどおかげでりんごの瑞々しい食感が良く、あまーい美味しいグラニースミス種のような酸味強めのりんごなら加熱強めでいくところですが、そこはさすがの青森のパン屋さんですね りんごの特性を良く理解されてます見た目のかわいさで選んだ、ちっちゃな食パンはずっしり系で噛むほどに甘味が溢れる見た目のかわいさと違ってしっかりした旨味こんなことならもっとたくさんの種類のパンを買えばよかったと後悔都内だったら行列店のレベルですよほんと、地方のパン屋さんはレベル高いです。
名前 |
キズナベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-772-9067 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店舗には行ったことないのですが、THREEのマルシェで見つけたこちらの食パン。極力白い炭水化物は避けたいと思っているので即買い。市販のパンは添加物が多くて食す気がしませんが、こちらのパンは原材料にも配慮が感じら安心して食べられました。香ばしく、味わい深く美味しさもハナマルでした。