特別天然記念物シンパクの力!
小豆島霊場第54番 宝生院の特徴
斎灯サトルさんの迫力ある龍の絵が見られる場所です。
樹齢約2000年の特別天然記念物のシンパクがそびえ立っています。
小豆島八十八ヶ所めぐりの霊場の一つとして有名です。
こちらは小豆島一のパワースポットと、地元の方から御聞きして、来さして頂きました。樹齢1600年のシンパクの巨木も圧巻でした☝️。霊験あらたかなパワースポットだと思いました。お参りさして頂き有り難うございました。
龍の絵が見事です。「阿吽(あうん)の双龍」
とても大きい大樹があります。この木にはある動物が隠れています。探して見てください。地震がきても大丈夫なように支えがついています。
【小豆島霊場第54番 宝生院】樹齢約2000年の真柏は観光スポットにもなってます。直ぐ近くに51番の宝幢坊(ほうどうぼう)、52番の旧八幡宮もあります。
いやー凄い大樹。整備も整っています。拝観料は、無料です。しっかりと感謝の気持ちできふしてきました。
シンパクからパワーをもらえるような気がしました。まさにパワースポット‼️
先日、久しぶりにシンパクに会いにいったらパワースポットと言われるだけあってパワーアップしていました。すごく神秘的な魅力のある1600年の柏の樹は私たちを見守ってくれているようです。
大きなシンパクの樹に見守られた小豆島霊場会のお寺です。
小豆島のパワースポット宝生院 ツアーで寄せて頂きました。狭い道から山手裾野の大樹目指し境内に 参拝殿 本殿お参り御朱印受けました。本殿、他境内前の天然記念物真柏の案内説明受けました。真柏はなんと「生と死が同居」樹齢1600年以上ですって お話しでは亀、象、龍に見えるとの 私はタマタマ心静かに見つめていましたら、なぜか目があったかのように龍に見つめられているかのようでした。
名前 |
小豆島霊場第54番 宝生院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-62-0682 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

斎灯サトルさんが描いた龍の絵、迫力あって素敵です。