海の神様が宿る立石大明神へ行こう!
立石大明神の特徴
風間浦村桑畑地区の神秘的な大岩が魅力です。
海の神様が宿ると伝えられるスポットです。
山奥に位置する静寂な雰囲気が心を癒します。
スポンサードリンク
名前 |
立石大明神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
風間浦村桑畑地区の山奥に、海の神様が宿ると言い伝えがある「立石大明神」という大岩。高さ約20m?位の巨大な岩が山奥にそびえ立ってる...そんな景色を目の当たりにすると思わず手をあわせてしまいます。ちょっと空気が違いました。桑畑漁港(車は漁師さんの許可を得て漁港内にとめました)近くの国道沿いに「立石大明神入口案内」あり、最初だけ勾配がややきついですがそれを過ぎると楽。中間地点に古びた鳥居あり。熊は頻繁に出ているようなので熊対策必要です。見晴らし的にはよくありませんが巨大な岩のインパクトがとにかく凄いです。国道沿い入口からゆっくり歩き片道40分位で到着しました。