朝ラーは小豆島の名店で!
麺鯉の特徴
醤油ラーメンはあっさりとしたしょうゆの味わいで満足感が得られます。
朝早くから営業していて、ラーメンが楽しめる貴重なお店です。
カープファンの強面大将が営む、ユニークなお店の雰囲気が魅力です。
とんこつ醤油(小)とミニチャーシュー丼食べました麺が美味い、のどごし最高スープも美味い値段リーズナブル。
豚骨醤油ラーメンを注文!麺は中太麺でモチモチとした食感♪この麺はどこかで食べた事ある感じ!どことなく、ちりめん家さんの麺に似ています!スープもまろやかな豚骨スープなので豚骨が苦手な方でも問題なさそう!朝からラーメンが食べられるとあって人気の「ラーメン麺鯉」さん是非皆さんも小豆島に行かれた際はチェックしてみてくださいね。
もともと島の漁師さんのために早朝から開けてるラーメン屋さんです一般のお客さんも多いですけどねセルフ店じゃないけどお客さんが自分で下げてます。
醤油ラーメンはあっさりしょうゆで美味しかったです。地元の方が多かったです。Mapでは裏から入る感じで迷ったけど、メインの道から入れます。
GW中だったので駐車場が混み合いお客さんもそこそこ待っている状態でしたが、見た目ちょっとコワモテの店員のお兄さんが丁寧に誘導してくれて、順番どおりに案内してくれました。店内は狭めですが回転は早いと思います。醤油とんこつを注文しましたが味は見た目よりもあっさりしていたので、これならたしかに朝ラーメンもいけそうです(笑)時間帯によっては値段が変わらず麵の量が自由に選べるので、嬉しいサービスです。
YouTubeで見て行きたいと思っていたら、ちょうど仕事で小豆島に行く機会がありましたので訪問させていただきました。雰囲気はYouTubeで拝見したのと相違なく大変良かったです。ただ、豚骨ラーメン地域で育った人間には、ちょっと合わなかったです。麺は自家製なので、小麦の風味が鼻に抜ける香りが良かったです。麺は太めです。
お店は、小さいけど、中はシンプルで落ち着いた、いい感じ。今回は、醤油ラーメンのトリプルをたのみました。麺は角形の細麺。固さはちょっと固い位で、僕的にはちょうどよかったです。スープはちょっとからいかな。(うすめできます)と書いていました。ベースは、醤油ラーメン、塩ラーメン、豚骨醤油ラーメンでした。小(1玉)中(1.5玉)大(2玉)特大(2.5玉)トリプル(3玉)でした。ネギましというメニューもありました。今回は日曜日だったので11時すぎにいったのですが、お客さんが数人いました。今回はラーメン(大)とミニチャーシュー丼を頼みました。やっぱりラーメンは、うまい。ミニチャーシュー丼はご飯1膳位にチャーシュー2枚、ネギ、紅しょうがに甘めのたれがかかっていました。結構うまい。ラーメン(大)700円とミニチャーシュー丼300円で1000円。この満足感で、このお値段はリーズナブルだと思います。また、食べたいです。
ワンコインで、お腹一杯食べれて🍴🈵😆。
島ではなにかと1番良いお店かもしんない。味もよし、価格よし、愛想もよし、朝早くから開いてるしランチ価格は良いんじゃないですか。紅生姜は有りですね。良いアクセントになってます。もやしトッピングとかネギトッピングをメニューに入れたらどうでしょうかね。
| 名前 |
麺鯉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0879-62-0400 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 6:30~14:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こってり醤油ラーメンをいただきました。スープはあっさりして飲みやすかったご馳走様でした😁