阿賀野市産コシヒカリと塩ラーメン。
中華ハウス永来の特徴
阿賀野市産コシヒカリを使用した料理が楽しめるお店です。
夏季限定の冷やし坦々麺や冷やし中華が特におすすめです。
昔ながらの町の中華屋の雰囲気で、何を食べても美味しいです。
2024.1数年ぶりに訪問しラーメンセット[塩ラーメン+とり唐揚げ丼]を頂きました♥相変わらずリーズナブルな価格設定が嬉しいお店お米も阿賀野市産コシヒカリ🥰塩ラーメンは出汁の効いたあっさりスープに細麺と大好きな組合せ😆これで800円🤣原材料費高騰の中でも安価で提供してくれるお店って末永く続けて欲しいですね💕定休日は日曜日、火曜日現在人手不足で夜営業はお休みしています。
平日ランチに行きました。12時過ぎると満席+待ち客になります。ランチセットも用意され、御飯をラーメンに変更も可能(¥100~200増し)。ラーメンが¥500-等、定食·単品でも¥1000-を超えるメニューが無い安さ、味は普通ですが提供に時間が掛かるかな。
お昼だけの営業でしたが、夜も営業されてるのを最近気がつきました。火曜と日曜がお休みのようです。詳しい時間帯が分かりましたら提案させていただきます。私にとって理想の町中華屋さん。安さも嬉しく味も最高でした。手始めに回鍋肉定食をいただきました。本当に美味しかったので絶対また行きます。
永来は夏季限定で冷たいスープのラーメンがありますがその中でも冷やし坦々麺が美味いです!あと酢豚も美味いし唐揚げも手作りで大好きです(^o^)
定休日注意!Google上では、火曜日定休日になってますが、私が行った限りでは現在土・日が定休日です。(2022/2/23)プラス、お店の方の都合にて平日も不定休の張り紙がありました。■コロナ対策・手指消毒液あり。・席の間引きは定かでない。(テーブル席もカーテン等で仕切られている為大丈夫かと)■駐車場お店前に10台程でしょうか。※ちょっと狭いのでミニバンの方は注意■お店店内・カウンター、テーブル、座敷あり。※カウンターがあったのは食べ終わってから知った・・・・雑誌はマンガ単行本、新聞等ありますが、その他週刊誌のようなものはありません。・お水と使い捨ておしぼりが出ます。■メニュー・お店入ってすぐに本日のランチとサービスメニューがあります。席に付いてしまうと確認が容易ではありません。口コミのメニューではセットものが掲載されたメニューがありましたが、私の席にはそれらしきものはありませんでした。今回いただいたのは、サービスランチ肉野菜炒め定食(650円)にプラス100円して醤油ラーメン。※ラーメンをプラスすると、定食のライスが小になります。■ラーメン:★3.5チャーシュー、メンマ、わかめ、もやし、ネギとオーソドックスなあっさり系です。そこそこ尾を引く美味さあり。■サービスランチ(肉野菜炒め):★4甘めの餡でまとわれた旨味があり、ごはんが進みます。具材は肉、キャベツ、もやし、キクラゲ、人参、タケノコ、玉ねぎ。プラス小鉢が付いてきました。今回は冷奴とさつまいもの天ぷら。■コスパ:★4.5サービスランチにプラス100円で醤油ラーメン、塩ラーメンのいずれかが選べます。この場合ご飯の量が小になりますが、これを差し引いても、この値段で量・味ともに満足です。■雰囲気:★4お店の方の愛想も良いです。お水は気付けば、入れにきてくれます。落ち着いた感じで食事ができる店内です。また行きたいお店の1つ。
店内は座敷がメインなのかな、そのために混んでいると相席を頼まれる可能性あり。商品提供のスピードは遅い方だと思いました。今回はマーボー麺をいただきました。麺もスープも優しさに溢れた懐かしい味、個人的になりますがホッとする美味しさでした。メニューも沢山あり、ラーメンも丼ものも半分で200円引きとか他では見ない方法で提供している。また食べに行きたいと思います。
メニューが豊富で美味しかった。何より、安い!
定食の盛りが満足度👌百点満点ですね💓味噌汁・漬物・小皿が魅力的です😃💕価格が手頃ですから・・・おすすめです❗
店員さんも感じがよく料理も美味しくしかも他所と比較して安価でまた行きたくなります。
名前 |
中華ハウス永来 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0250-63-9869 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地元の人達に愛される中華料理屋😌お昼時は結構、混んでました!夏にピッタリの冷やし中華のみならず冷やし醤油ラーメン、冷やし塩ラーメンなどバリエーションも豊富😌✨️おまけに価格も良心的ですね!ただ、注文受けた順に一つ一つ作るため同時進行ってのはなく、提供時間は少しかかるかな。