小豆島で味わう讃岐うどん!
さぬきうどん 來家の特徴
小豆島のエンジェルロード近く、観光名所にアクセス便利です。
カツオベースの出汁が絶品、讃岐うどん好きにはたまらない味です。
セルフスタイルで手軽に好きなトッピングを楽しめるスタイルです。
香川で食べるより割高感はありましたが味は◎でした。13:00くらいに行ったら比較的空いてました。
小豆島のエンジェルロードからほど近いところ、しまむらの隣りにあるおうどん屋さんです。駐車場もあります。店内はカウンターとテーブル席があります。最初におうどんのメニューを伝えてから受け取り、天ぷらを自分で取ってから代金を支払います。釜玉うどん(中)570円税込を注文。こちらのお店では、卵をかき混ぜてから出したてくださいます。なので、卵とおうどんがカルボナーラのようによく混ざっています、失敗ありません。お出汁の味も美味しくて太めの麺、とても美味しかったです!
【コスパ抜群の地元民も通う讃岐うどん店】食べログ3.28コスパ良くてサクッと美味しい讃岐うどんが食べれるお店が土庄エリアにあると地元の麺グルメ・ダンディー様に聞いたので突撃致しました。店内は土曜日ですが、13時を過ぎてるのにドンドンお客様で満席になる人気振り(*゚▽゚*)冷でオススメを聞くと鶏塩レモンとの事。ただ麺切れで、今から湯がくので6分かかると告げられます♡正にラッキー!!!大阪の美味しい讃岐うどんのお店は、オーダーが入ってから湯がくのが当たり前ですが小豆島は違いますので、グルメな方は注意が必要です(笑)やっと運良く、普通に湯がきたてが食べれます!『鶏塩レモン冷S(1玉)+おでん(すじ、大根)』いただきましたぁ〜!すじは柔らかく煮込まれ美味しい。大根はもう一歩かな(。-_-。)メインの鶏塩レモン冷は鶏天は柔らかくプリッとジューシーで、うどんはツルツルで喉越しも良く、ちゃんとコシもありさっぱり美味しい!レモンが良いアクセントで冷たいかけだしも良い感じです。あっという間に完食しました。自己評価★★★3土庄エリアでコスパ良く、サクッと讃岐うどんならありでおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
コスパ最強+味もGood時間帯によっては長蛇の列を覚悟していきましょう。基本セルフです。でもそれを補って余りあるおいしさと安さ!
冬季のせいか、ことごとく飲食店がお休みでやっとみつけたうどん屋さん。しっぽくうどんは具は少なめ。肉うどんはかなり甘い味付けですきやきのような感じなので、温泉卵を付けるといいかもです。
国道沿いにあるうどん屋で、小豆島の代表的な観光地であるエンジェルロードに近いです。さぬきうどんによくある、セルフ式のお店です。感想としては値段味とも中の上といった感じで、無難に美味しかったなというところ。行ったときはお昼時だったのでけっこうお客さんいました。島内でうどんを食べたいときには選択肢のひとつに入れていいお店だと思います。
セルフスタイルで注文して好きなトッピングやご飯類をトレイに乗せて精算して食べられます。うどんは讃岐ならではのコシがあり美味しく頂きました。
香川のうどんという感じで麺ののどごしが良かったです。
2022.10.28 初小豆島で「とり塩レモンうどん中」をいただきました。うどんがツルツルしこしこ、とり天、お出汁も美味しくあっという間に完食!!美味しかったです~
名前 |
さぬきうどん 來家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-62-5656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小豆島でうどんが食べたくなったらココ。コスパ最高の讃岐うどんが食べれます。写真は冷やしおろしぶっかけ小と天ぷらを追加し、ご自由にお取りくださいの天かすを。お昼時は地元の人も来ているようで少し並びましたが、そんなに待ちませんでした。駐車場は目の前にあり、広くて停めやすかったです。