茶そばは此処で決まり!
そば処 みのや 田家店の特徴
ここの茶そばは函館で珍しい緑の茶そばです。
天ぷらの衣が薄く揚げかたに感動する美味しさです。
おおもりそばは蕎麦の量が多めでボリューム満点です。
関東から遊びに来た家族、「そば食べたい」から連れてったら茶そばにハマったらしく、短期間のうちに何度か行くことに。確かに美味い。満足して帰りました。
向かいの整骨院で処置したあとの食事がここ。ラーメンもあるということでうれしいそばやさん。この日は「塩ラーメンとざるそば」のコンビ。「茶そば」なのか、そばの色は緑みどりしてます。コシがきいていて、切れることなくズルズルカミカミと食べ応えがあります。そば粉だけのそばとはまた違った味があります。つけ汁は、ネギとワサビに天かすの薬味と、飲み干したくなるような、甘くもなくしょっぱくもない味わい。残り汁は、そば湯を注いで完飲み間違いなし。ラーメンはスープの出汁が効いていて、いわゆる専門店ではない「そばやのラーメン」な味です。麩、メンマ、ワカメ、海苔そしてチャーシューとあっさりした具材ですが、特にチャーシューは柔らかくておいしいですよ。駐車場は店舗横に8台。昼休み時間帯(11時半~13時ころ)は混み合うので注意。
茶蕎麦が食べたいと思い行ってきました!頼んだのは、カツ丼セットの冷そば大盛蕎麦は、スルッと食べやすくカツ丼は、個人的には、あっさりした味付けかなと、椎茸が入ってたのには、ビックリしましたけどね😅他にも気になるメニューがあったのでまた行きたいと思います❗
通りから右手に駐車場あり。スタンダードなメニューですが、基本的に普通の更科とか、そういうのではなく茶蕎麦です。細い麺で、汁は甘くもなく辛くもなく、食べやすいと言えば良いのかな。茶蕎麦なのですが、もう少し麺が太ければ薫りたつのになぁと思いました。細すぎてあまり茶蕎麦っぽさがなく、汁に負けてしまってます。麺はかなり柔らかめです。この付近は極端な蕎麦多いのかな、近くの蕎麦屋さんは乾麺のごとく硬く、好みで行けば良いかと。
接客が良い雰囲気の良いお店大もりそばを注文蕎麦の量が多めで、生卵と揚げ玉が付いてきます。蕎麦は茶そばのみ。茶そばはあまり食さないが、香りが良く美味しく頂きました。コスパが良く店員さんの接客が良いためリピートありです。雰囲気:★★★★☆蕎麦 :★★★★☆つゆ :★★★☆☆蕎麦湯:★★★☆☆コスパ:★★★★★
駐車場はお店の横に6.7台停めれます。メニューは豊富でその中から『天丼セット』を注文。天丼は大きなエビが2匹と大葉の天ぷらと甘めのタレでご飯よく合います。蕎麦は函館では珍しく茶そばでお茶の風味がかすかにし美味しかったです。他のお客さんは塩ラーメンやカレーライスを注文していたので他のメニューも食べてみたいお店ですね。
茶そばと言えば、此処「みのや」のお蕎麦。落ち着いて食事出来る。店員さんの接客姿勢も良い。多少、麺が柔らかい。鰊そばはオススメ。
平日、昼間の中休みがないのかな。ランチタイムからかなりズレてしまったのにお腹はすいた、でも気分はファミレスや回転寿司じゃないのよね!という時 利用させてもらってます。函館ではあまり見ない茶そばは細く、えび天も大きくて美味しい。店主さんはとても優しげ。感じが良いです。
店員さんの感じがいいです。
名前 |
そば処 みのや 田家店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-41-2167 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔からあるお店でたまに行きますが茶そば美味しいです。天ぷらもちょうど良い衣の量で海老も大きく衣で誤魔化してません。