飯坂温泉の路地裏で、焼鳥とラーメン堪能。
すずめの特徴
焼き鳥とラーメンが絶品で、ずっと味わいたくなる魅力があります。
温泉街の路地裏にある、雰囲気が素敵な居酒屋です。
湯どうふや米沢麺の料理が楽しめる、思い出に残るお店です。
飯坂温泉に初☆宿泊。網の目のような道すがら色々なお店があって楽しい町ですね。夜はもちろん飲みに出ました!日中ぶらついていた時に、開店前のお店からいい匂いが漂ってきてここにしよう♩と決め6時半過ぎ頃伺いました。店内はカウンター6席のみの狭いお店。良いですね…年季の入った感じ、大好きー!お母さん1人で切り盛りしており、先に学生さん2人がラーメン食べていました。席について燗酒2合注文するとお通しが出ます。お通しいらないなんで無粋なマネしないでね。油揚げ焼き、燗酒4合、漬物、〆の半ラーメン。これで3000円ちょいは安いなぁ。ラーメンは米沢ラーメンとのことで、お母さんの出身が山形なのかと聞いてみたら先代が山形出身で、そのまま引き継いだとのことでした。米沢ラーメンの味としてはちょっと違う気がしましたが、とても美味しいです。半ラーメンがあるのも有難い!冷やしラーメンもあったので次来たら食べたいなー本当は串焼き食べたかったけど、ラーメン食べたかったから諦めました😭お母さんあまり口数の多い方では無いですが、温かい接客でした。良い思い出になりました。ありがとうございます!
2023年9月2日(土)夜伺いました。看板にラーメン、提灯にラーメンやき鳥の文字が。カウンターしかないお店です。女将さん一人でやりくりしている。席に着くと、メニュー表が置いてあってそこから注文となります。また、カウンターの向こうの厨房にもメニューが黒板に書いてあります。やき鳥は二本からの注文となります。ビンビールを注文したら、枝豆がお通しでついてきました。やき鳥は、シロとカワを注文。他には、ししとう串、オニオンスライスも注文。〆にはラーメンを注文。米沢ラーメンとのこと。熱々のスープなのでやけど注意。麺も熱々なのでフーフーしながら食べる。旨い‼️チャーシューの脂身がトロッとしていて尚且つ身がホロホロ。麺と一緒に食べれば愛称抜群。ラーメンが安くて美味しく満足です。やき鳥や他のメニューも美味しかったです。女将さんが優しい方で良かったです。カウンターで食べるやき鳥屋も減ってるので貴重です。
カウンターのみで焼き鳥 最高です🎵
温泉街で足湯に浸かり円盤餃子を堪能したあとの散歩中に発見しました!お腹は満たされているはずなのに、、焼き鳥にラーメンまで頼んでしまいました。絶妙な味わいのにんにく入味噌が焼き鳥に添えられビールが進みます。
お風呂上がりにふらっと入店。お母さんが1人で切り盛りされていました。食べ物も飲み物も、お店の雰囲気も、全てが最高でした。
女将さんが一人できりもりしている小さなラーメン屋さんです。※ご注意:入り口の扉が重く最初は鍵が掛かってるかと思い諦めるとこでした。品書きには焼き鳥も有りました。ビールに焼き鳥そしてラーメン頂きました。
湯どうふが美味い。 刻みネギ、とろろ昆布、濃いめの鰹出汁、ゆず風味、熱々の土鍋で提供されます。焼き鳥も美味しいが、タレはどこかで食べたような気がする味。ある程度お腹が膨れた状態で食べたラーメンも美味しかった。よく味の染み込んだトロトロチャーシューは脳にガツンときます。
一見では入りづらい外観でしたが、お店の雰囲気、料理、とっても思い出に残るものでした。バイクだったのでお酒は飲めませんでしたが、じゃんぼラーメンまた食べてみたいなぁ。
お店は少し狭いですがその分味は最高ですよ。
名前 |
すずめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-542-7634 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カウンター6席のみで狭いけど、夜が意外に何処も早い飯坂温泉では有り難い存在。夜に見た赤ちょうちんの店は朝湯で出た時に見たらイカした外観。