無化調で味わう塩つけ麺。
寅やの特徴
塩ラーメンには味変用の小皿がついてきて楽しい体験です。
無化調ながらもコクと旨味が楽しめるラーメンに感動しました。
昼はラーメン、夜は居酒屋営業で軽く飲むのも楽しめます。
塩ラーメンには味変用の小皿がついてきました。海苔、大葉、柚子胡椒、山椒…どれも美味しく味変させていただきました。店員さん(男性)は一人でしたが、とても感じのいい方でした。
酒と麺 寅やさんに初訪問しました。オススメは醤油ラーメン、2番は塩ラーメンでしたが、塩つけ麺が美味しそうだったので、塩つけ麺をいただきました。今までにない斬新な味わいでした。とても丁寧な仕事をされてて、エスニック感がある完成された塩つけ麺です。エスニックって聞くと苦手な方も少なくないと思いますが、普通に違和感なく入ってきます。とっても美味しかったです。次は。醤油ラーメンと塩ラーメン食べてみたいです。美味しかったです。ごちそうさまでした~
塩つけ麺(¥880)を食べました。味変用に魚粉と大葉、柚子胡椒、かんずり、柑橘類が付いていて食べてて飽きさせない工夫がありました。席が少ないので休日は待つことになるかもしれません。PayPay、楽天Pay、メルペイ決済に対応してます。
夜に来店し、軽く飲んだ〆に醤油と塩とチャめしを頂きました。醤油も塩も、スープと麺とのバランスが良く、久し振りに美味しい中華そばで感動しました。チャめしに塩スープを入れ、雑炊にして食べるのも絶品でした。家から近くにあれば頻繁に通いたいお店ですね。
日曜日の19時30分頃に伺いました。すぐに着席出来ました。店内には自分達以外にもうひと客。テーブル席でしたが少し低く食べ難かったです。今回は中華そば 塩を頂きました。綺麗な見た目が食欲をそそります。美味しかったです。加茂山公園の近くなので散策の後にいかがでしょうか。また伺いたいと思います。ごちそうさまでした。
v(゚ω゚) 加茂山公園の近くにあります。駐車場はありまあせんが近くに商店街用の駐車場があります。「中華そば 醤油」800円と「チャめし」180円を注文。トッピングで別皿の「岩のり」をチョイス。スープは鶏ガラ、サバぶし、昆布、香味油などで取られた無化調の醤油だれ。発芽小麦全粒粉麺は細麺で歯ごたえもあり、なんと言っても香りがいいのです。コクの深い味わいです。大きめな2種類のチャーシューは旨味と食感も良く一気に食べるのがもったいない。穂先メンマ、ワンタンも美味しいです。チャめし(小)は刻んだ味付きチャーシューで、ここにトッピングの岩のりと醤油スープをかけて食べました「サイコー!」店内はそれほど広くはありませんがとても落ち着いて食事を楽しめます(`ω´)
ラーメンは無化調とは思えないコクと旨味!それでいて焼き鳥もジックリ炭火焼きしてギュッと閉じ込めた旨味!自然素材にこだわった味は店主の生真面目さと想いが詰まっていて最高◎加茂の隠れた名店す。
2020.10.23しばらくは醤油ラーメンのみとの貼紙がありました。こだわりにこだわり抜いた逸品という感じです!おいしく頂きました!見た感じ居酒屋っぽいお店ですが、ラーメンは美味しいです。コロナ対策もしっかりしてあります。2021.2.2塩リニューアルを頂きました。900円と割高ですが、ローストポーク、豚肩肉、雲呑、岩のり、大根おろし、ネギがトッピングされており、小皿でゆず胡椒、塩が味変用に用意されています。スープも大変美味しく頂きました!
通りすがりで入りましたが、こだわった原料を使ってらっしゃって、またそれを美味しく調和させてあって、とても美味しかったです。出汁がおいしくてスープ飲み干しちゃいました。
名前 |
寅や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-53-5777 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中華そば 塩を頂きました。ラーメンの他に味変用の薬味が四つ乗ったお皿がついてきました。まずはスープあっさりとしてるかと思いきやコクと深みのあるスープ。麺はストレートの細麺ですが、しっかりとコシがある上に、のぴることのない強い麺です。鶏団子は少し生姜の香りででもホワッとした柔らかさ。チャーシューは炙り系かな?濃くない味で塩ラーメンにヒッタリですし、食べごたえもあります。4種類の薬味はしそ、ゆずわさびなどそれぞれで一口ラーメンとして食べてもまた楽しいですね。しかしやはりスープ!あきのこない味なので最後までおいしくいだだきました!ただ量が少し少なく感じるので、男の人は物足りないかもです。あと駐車場が無いのとお店が少し狭いので、大人数では大変かも。以前一度来たときよりも味がおいしくなっています。店主の努力ですね。また来たいと思います。