新潟で味わうふわふわかき氷。
割烹・仕出し伊藤屋の特徴
夏の行列必至、ふわふわの高級かき氷が楽しめます。
雪うさぎの姉妹店で、珍しい食材が盛り込まれた美味しさに感動。
場所は新潟・五泉市、鮟鱇の懐石料理も手頃な価格で絶品です。
職場の先輩におすすめされてて、やっと機会が訪れたので行ってきました!!インスタでスイカのかき氷終了?というストーリを見た気がしたんですがまだやっててラッキーでした^_^中までスイカが入っていておいしかったです♡温かいお茶も、小さいお菓子もお口直しにちょうどよかったです!接客に対する口コミがありますがわたしはあれくらいハッキリしてくれた方が好きです😽自分のかき氷の食べ方のセンスがなくて雪崩を起こしてしまいお盆を汚してしまいましたが店員さんが優しく大丈夫ですよと言ってくださいました!次はかぼちゃのかき氷目当てで行きたいとおもいます。ご馳走様でした!
夏は行列必至のかき氷のお店。仕出しなどの和食の老舗が作る新スイーツ他のかき氷店とは一線を画すアイデア、季節感、情熱を感じるお店。かき氷という枠ではなく1つの料理な感じを受けました。毎月変わるメニューにあえて夏では無く他の季節に訪れるのも良いかも。
ふわふわのかき氷にナッツ、フルーツ、ごま、味噌、酒粕、チョコなど様々な食材を使い、見た目にも楽しい未知の味わいを提供してくれます。最近、受付システムができて(ネット受付可)待ち時間を店内で長々過ごさなくても良くなりました。また各種キャッシュレスにも対応しています。料亭らしい温かな店員さんの応対に、「また来たいな」と思えるそんなお店です。
東京桜新町の『かき氷』専門店雪うさぎさんの姉妹店。毎回その季節に合わせて考えられる限定のかき氷が最高に美味しいです!新潟県内ではかなりクオリティが高いです!お店の方も優しくて素敵な方達です。かき氷だけではなく割烹でのお料理も是非!!
新潟でこんなかき氷🍧が食べれるなんて感激でした!中にもスイカ🍉が入っていて美味しくいただきました!酒粕氷も絶品です!
2021.08.20 平日に利用させていただきました!駐車場が少し探しにくいですが、手書きメモ掲載しましたので、是非ご確認ください!✨当日は40分待ちくらいで入れましたが、夏本番の“7月末〜8月中旬“は3時間待つこともあるとのことです。早めの行動をおすすめします!私は“抹茶マスカルポーネ“をいただきました!甘さはそこまで主張強くなく、中に入っている“つぶあん“と一緒に食べると、より甘く、抹茶の味も繊細に感じることができました!結構ボリューミーで、成人男性でも完食後は腹4分目くらいの満足感でした。写真の通り、窓際のとても良い席に案内いただいたり、終始女将さんの気さくな接客に大変満足させていただきました。食後は是非アンケート回答しましょう🤣
割烹・仕出し屋さんが始めたかき氷。伊藤屋さんはかき氷屋ではありません。かき氷の値段が高いと言うのも、人それぞれの価値観だと思います。お店の方は気さくに話しかけてくれますが静かに食べたい、声を掛けられるのが苦手な方もいるかもしれませんね。味は何食べても美味しいです!どんな味かわからなくて迷っても丁寧に説明してくれますよ(^^)テレビやSNSの影響もあってか土日はとても混むので注意してください。
日曜の開店時間ぴったりに着いたらもう2時間待ち。妊婦なのでやめておこうか迷いましたが、昨年とってもおいしかったのと、せっかく帰省して実母と遠出したので、頑張って並びました。でも、お店の方の対応はとても良くて、外の待ちが過ごし良いように打ち水をしたり団扇を貸し出したり声をかけてくれたり、気を配ってくれました。暑い中待ったので、母とふたりで3つも食べちゃいました。ふわふわで、お味も最高です!!特にスイカは最高✨あまりの美味しさに写真をすっかり撮り忘れました。ただ、これだけ美味しくてたくさんのお客さんがいるので、もう少し食べられるスペースを広げて頂けたら最高です。屋外でもパイプ椅子でもいいからもう少し早く食べたい…。せめて、車で待てるように、順番が近づいたら呼び出しするシステム等を導入して頂けるとありがたいです。もしお目に止まりましたらご検討よろしくお願いします。
商品企画、味は良いけど、此のコロナ禍で食べてる最中に、大きな声で話し掛け、大笑いして商品説明も如何な事か?受け付けも、段取り悪く、時間が掛かり過ぎ………サービスかと思っている行為かも知れないが、改善を……
名前 |
割烹・仕出し伊藤屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-8562 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

はじめての高級かき氷。超うまかったー、一緒にあるお茶とお菓子で最後にホッと出来て最高です。