子供と楽しむホタテ軍艦!
くら寿司 津山店の特徴
土日祝日や長期連休は予約が必須で、混雑する人気店です。
ホタテの軍艦は塩味が効いていて、絶品の味わいが楽しめます。
子どもさんと一緒に行けるファミリー向けの回転寿司のお店です。
土日祝日や長期連休の際はかなり混む為ら予約は必須です。駐車場はそこそこ広くて出入りはしやすいと思います。レーンに乗っている寿司🍣がバラけていたり、ネタも大小バラつきが大きいと感じます。以前に比べて提供する商品のクオリティーは低くなったと思います。
この日、座ったテーブルの当たり確率は良かったみたいです。せっせと皿を片付けてくれて、甥っ子が大変喜んでくれました。確定演出も2回見ました。ご馳走様でした。
噛んだ時にサクッと良い音と、出来たての、あったかい温度。舌で感じるちょうどいい塩味!本当に、ありがとうございます!この安さで、このお味!物価高騰の中、この美味しさ提供に感謝です!うどんも、おいしい。
平日のランチで立ち寄りました。以前に比較するとかなり空いてる感じでした。いつも美味しい安定のくら寿司です。…ただ、当方はまちが好きなのですが、これはどこの店舗でもそうですが、日によってネタの大きさや美味しさにバラつきがあるように思います。ハマチが薄いとガッカリするのです…。
お客さんもそこまで多くない店舗なので、だいたい待たずに利用できてとても良いです。
まず、駐車場は広く、枠 前後も広めにとってあって車を停めやすかった。ガードマンいなくても視界良好店内の収容人数も多目で、待ち合いの座席は14、5人座れるようになってて駐車場いっぱいで、待ち合いもいっぱいだったが、ストレスはあんまりなく、5分程度で席に案内してくれた。店員さんに確認したところ待ち時間5分の理由はカウンター席がいっぱいだったのでテーブル席を案内してくれたみたいだ。ラッキー(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)ィェーィ!機械で管理してあってもカウンターがいっぱいの時のみテーブル席に案内となる仕組みになってるみたいだ。ちなみに、テーブルで発券していたら待ち時間は50分だった。それはさておき、入り口付近におしぼりがおいてあり、各テーブルには おしぼりの配置がないので入り口で持ってこないといけない仕組みになってるみたいだ。わさびは、すりおろし?のパンチのある わさびが小瓶に詰めてありとってもいい刺激!最高だ。白湯にわさびをいれて、飲めるレベル。個人的には お茶にわさび入れて飲むとフワッとわさびの香りがしていい感じ。醤油はノーマルと甘だれがありてっぺんのポッチを押さえれば出てくるもので小型で醤油を微調整しやすい容器だった。 いいね👍注文は今時のパッド?での注文なのだがネックは1種類づつしか頼めないので1度に…マグロ、鮭、エビ、グンカン系という頼み方はできないみたいだ。マグロ×3とかなら🆗だがしかし、ビックリしたのは目の前を通過するお寿司たち。通常で流しているお寿司の量はパッドで頼むよりもストレスなく現物が流れてくるためいい感じ。ただし、流れているのは定番っぽかったのでそれ以外は注文したほーがよさそうだ。流れている感覚も1種類が3個づつで感覚も少し開けてあり子どもが少し駄々こねても取れるのかな?配慮でやってることなら いいお店だね❗個人差はあるけれどシャリは、ほんのりすっぱめの食欲をかきたててくれるくらいでシャリの量は結構あり、パッド注文のみでシャリの量を変更できるようにノーマルとハーフという感じになっててシャリ好き、ネタ好きにも対応してるな。と思った。他店ではネタもシャリも物価によって小さくなってきてるよーに感じてたけど多少小さいネタもあったけどほとんどが値段以上だと感じた。個人的にはだけれど総合評価は5なんだけどおしぼりが各テーブルにない。おしぼりが少し小さめ。今後の評価の基準で4にさせてもらいました。めっちゃ美味しかったですご馳走さまでした❗
今回は、ホタテの軍艦が、塩味効いて、美味しかったです。本マグロのトロは、普通。
日仕振りに行きました、京都に居たときには1~2週間に一度は通っていたのですが岡山に帰省住所を移してからは、津山に一件しか知らなくて、また駐車場に入りにくく足が遠退いています。でもあの味が忘れられず頑張って行きました、やっぱり美味しい🥰店の雰囲気はグッド👍でした🤗
スマホで注文印刷出来るので、衛生的で便利。
名前 |
くら寿司 津山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-32-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

色んなところのくら寿司行ってますがダントツで提供スピード遅かったです。欲しいものがレーンに無くてモニターで注文したら20分くらい来ないこともしばしば。他のくら寿司は時間かかっても10分以内にはだいたい来るんですけど、スタッフの動員数と座席の多さが合ってないんじゃないですかね。