津山の老舗旅館で味わう、絶品鴨鍋。
あけぼの旅館の特徴
津山市戸川町の老舗旅館、歴史ある建物に感謝の気持ちを込めて泊まれます。
鶏鍋や鴨鍋など、季節ごとの美味しい鍋料理が楽しめる特別な宿です。
仲居の西田さんの接客は、まるでプロのような心に残るおもてなしを提供します。
年末に息子夫婦が帰省した際、夕食でお世話になりました。すき焼コースでお願いしましたが、アルコール類の説明等調理をしてくれたスタッフの方が終始親切丁寧で気持ち良い時間を過ごすことができ、ありがとうございました🙇
歴史ある建物に泊まれたことを光栄に思います。中庭が見下ろせる部屋で、静かなひと時を過ごすことができました。夕食にいただいたそずり鍋も、朝ごはんもとても美味しく、女1人でも美味しく食べられる量でした。余談ですが、クラフトビールの種類が充実していましたので、お好きな方にもおすすめです。お風呂はみなさん書かれているように、家のお風呂の大きいもの、といった感じですが、内鍵がかけられます。なお、近くに、銭湯や立ち寄りの温泉はありません。お手洗いは共用でしたが、手洗い場は部屋にありましたので、朝の身支度には困りませんでした。素敵な宿でした。またうかがいたいです。
2023年3月下旬に投宿。津山きっての老舗旅館であり、犬養毅や乃木希典など数多の名士が帳簿に名を連ねた歴史を持つ。創業時からあるだろう木造建築も大事にされており、国登録有形文化財に指定されるのも納得である。だからといって敷居が高いわけではなく、筆者が泊まった日は宴会やら学生のスポーツ合宿やらで賑やかだった。筆者が泊まった部屋は旅館で最上級と位置付けられている2階の「乃木の間」で、文字通り明治期の軍人乃木希典が投宿した部屋である。部屋は2部屋で構成されており、どちらも床の間の違い棚や欄間などの細工の完成度も高く、天井はなんと屋久杉が使われているとのこと。食事は1階の別室をあてがわれ、旅館の名物である鴨鍋をいただく。肉もつみれもだし汁も〆の蕎麦もとにかく絶品である。地元津山が誇る加茂五葉の別格純米吟醸が進む進むwトイレや洗面所などの水回りは新しくなっており、ストレスをほとんど感じさせない(特に風呂場は最近リニューアルしたそう)。宿には乃木希典夫妻が使用した布団が展示されており、この旅館の歴史の重みと夫妻の人柄を感じ取ることができたように思える(ちなみに乃木夫妻は日露戦争後の戦死者慰労の遊説で中国地方を訪れており、この数年後に自決を遂げたとのこと)。朝食も和食で飾らない内容だが味は申し分ない。老舗旅館でありつつも庶民的な感覚である点が大変好感が持てた(宿泊料も部屋にこだわらなければべらぼうな額にはならない)。津山の地理と歴史を感じ取る上で、食事の有無関わらず泊まってみてはどうだろうか。
津山駅から徒歩で約10分くらい。アルネ津山の側にあり、旅館として宿泊出来るが、実は鴨鍋やすき焼きがオススメのスポット。スタッフの方が調理と配膳までしてくれるのはスゴくありがたいです☺
津山で何件か宿泊したが、ここが一番。鴨鍋、美味しかったです。料理だけ食べに来る方もいらっしゃるみたい。ビジネス旅館にも使えるし、料理旅館といってもいい。それくらいvalue for moneyの宿。お近くに行ったらここに泊まることをお勧めします。朝ご飯だけより、朝夕二食食べたほうが満足感あり。
夕食にすき焼きをいただきました。野菜とお麩にタレが染み込んでいて、お肉も柔らかく一つ一つの食材がとても美味しかったです。お部屋は暖かくこたつまであり快適に過ごせました。旅館の方の対応も丁寧で津山に観光に行く時はまた泊まりたいです。
部屋に鍵なし風呂なしトイレなし!となると普通はちょっと避けたいところですが…泊まってよかったと思える宿でした。中庭を通ってお部屋に行く時もそうですが歴史を感じ、落ち着きがある建物です。平日だったからかなとも思いますが2階のお部屋は他の方が泊まられてなかったようでトイレも2階にあり1つクリアです。トイレは水洗で綺麗です。洗面も廊下に2人同時につかえるものがあり、ドライヤーもありました。お隣が泊まられてる場合は壁が薄いのでTVの音が普通でも廊下に漏れます。音に対する気遣いは必要かと思います。お風呂は1階に男女別にあります。男性用はシャワーも2つありかなり大きめで綺麗です。1人で入ったのでとても快適でした。女子の方は脱衣所が階段の下部分になり狭かったとのこと。シャワーも1つ。お風呂はとても綺麗だったようです。家族であれば広い男性用に一緒でも良いのでは?とちょっと思いました。鍵締まります。部屋は炬燵の四畳半?くらいのへやと和室がありました。冷蔵庫はありましたが金庫はありませんでした。部屋に鍵が無いので金庫は欲しいかなと。お風呂や外出時は貴重品を持ち歩く感じです。2階に他にお客様が無かったので然程気にならなかったですが、神経質な方は居たらちょっと考えちゃうかもしれません。朝ごはんはご飯のお供が沢山あり、お櫃のご飯を全部食べちゃいました…。とてもおいしかったです。色々書きましたがとても良かったです。機会あればまた泊まりたいと思います。有難う御座いました。
出張で2年ぶりに使わせてもらいました。岡山では由緒ある旅館らしいです。風情があります。風呂も新しいです。従業員の方も優しいです。静かですし、過ごしやすいです。室内にコンセントが少ないです。水の出も良くなかったです。朝ごはんですが...おかずが本当に美味しく、ご飯も本当に美味しく、何杯でもいけます。今度は夕食もご馳走になりたいです。
5/21家族5人。3.7.11歳の子達との訪問です。前日予約にも拘らず、晩飯は、そずり鍋という地元の肉鍋を用意していただきました。食事の特筆すべきは、飯の旨いこと!!!晩飯は酒好きお父さん、食べなかった為、知らなった。朝飯食って、びっくらぽんです!!津山さんのお米を職人さんに炊いてもらうと、こんなに旨い!宿自体も明治に建てられた由緒正しいもので、しっとり落ち着きのある宿に、丁寧な店主夫妻。最高でした。お風呂は、古い落ち着きのある建物に合わすのは、大変だっただろうと思いますが、新しい、24時間入れる今風のユニットバス。勿論トイレと湯舟は別です。朝食も、料金を支払っていない、3歳の子の分も、子供食を大人とは別に用意頂き、感謝いたします。最高でした。津山の宿は、ここを強くお勧めします。
| 名前 |
あけぼの旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0868-22-2043 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
老舗旅館。古さは、ほとんど感じなく快適に過ごせました。名建築の技が所々に垣間見えたので、また機会があればじっくり拝見したい。