柚子香る潮ラーメン、深夜にどうぞ!
新潟鶏ら~めん せっぺの特徴
常連さんで賑わう活気ある店内で、柚子香る潮ラーメンが人気です。
夜遅くまで営業しており、居酒屋の後にも訪れやすいラーメン店です。
五泉市出身の店主が作るハムカツのぶ厚さと揚げ具合は絶品です。
山椒ラーメンと鶏天丼いただきました。山椒は辛過ぎず、美味しいです。
店主は五泉市出身で店名は方言で精一杯の意味!カウンター8席でワンオペの店。山椒醤油950円を口頭注文。スープはアツアツ、メタル丼、鶏油が表面に浮く鶏ダシのコクもあり唇にマッタリくる醤油味。 山椒が程良くピリッと、こんな使い方もありで旨い!麺は黄色のストレート細麺、つるっと食感。チャーシューは鶏肉のムネとモモ2種類、普通サイズで柔らかあっさり味染み1枚づつ。麺類頼むとミニ丼250円で、鶏天は青海苔風味でタレ旨くサクサクです。
新潟で少し仕事をする機会がありましたので、ランチに寄ったのがこちらのお店。駅からは少し歩いた場所にあります。オープンと同時に訪問してみました。店内はカウンターのみ。山椒ラーメン950円メイン?となる山椒は弱中強が選べるらしく、今回は強にしてもらいました。トッピングは鶏チャーシュー、NARUTO、もやし、刻み長ネギ、草、煮玉子。チャーシューはジューシー気味。スープはもはや山椒の香りと味わいでスープの味わいは隠されていますが、山椒が美味しい。山椒の香りとピリッとした味わいが思いっきり感じられます。麺は少し縮れたほぼストレート麺。結構スープにしっかり合う麺。山椒の量を強にするとスープの味わいも壊れてしましますが、それはそれで山椒感がしっかりで美味しい。
柚子潮と山椒醤油いただきました。潮は柔らかく飲みやすいスープで細麺との相性が最高。山椒醤油も初めての経験でしたが、舌に残る痺れが新鮮でした。シビカラ好きなので、痺れ系ラーメンはハマりそう…!思わず2杯も頼んでしまいましたが、美味しいラーメンなら何杯でも入りそうです…笑シンプルなラーメンですが味がしっかりしているので、満足感バッチリ、価格もこの味で1000円しないので嬉しいかぎりです。
柚子香る 潮ラーメンを頂きました。鶏出汁のきいているスープで美味しくて飲み干しちゃいました、鶏チャーシューも柔らかくてもっと食べたい😍満足する逸品です。サイドもミニ丼も色々あるのでいっぱい食べたい方にも充実しているメニューです😊ご馳走様でした、また行きます‼️
ランチで来てみました。潮ラーメンをいただきましたが、抜群に旨い鶏清湯塩ラーメンでした。鶏は新潟県産ブランド鶏の「越の鶏」、麺には珍しく北海道産小麦粉にデュラムセモリナ粉を合わせたものを使っているそうです。スープは深い旨味、麺はコシの強い食感で非常に旨かったです。大盛が50円だったり、ミニ丼が70円で食べられたりとリーズナブルで、お腹いっぱいになれるお店。ミニ丼のキーマカレーも美味しかったです。丼に燕市のメタル丼を使っているのもインパクトあり。
正直、夜遅くまであいているおいしいラーメン屋さんは、あまり出会った事がありませんが、こちらのお店で、覆されました。とてもおいしかったです。
大好きなお店の一つです。先日、久しぶりに訪問したら、『冷やしラーメンあるよ!』と教えて頂いたのでお願いしました。暑い日にはバッチリで、セットのカレーも相変わらずサイコーです!細かい仕事、こだわりがあって好きです。新潟には、味が濃くわかりやすいラーメンが多いですが、それらとはは、一線を画した、こだわりのやさしさを吟味して楽しんで欲しいです!
新潟に出張で来ていて、夜にお腹が減りホテルの近くにあったラーメン屋さんなので、初めて訪問したお店です。店内は少し狭いですが、お店の雰囲気は良かったです。ラーメン屋さんなのに、お客さんは居酒屋みたいな感じで、アットホームな印象を受けました。私は、塩ラーメンと餃子、ビール一杯の注文。塩ラーメンですが、美味しかったです。スープの出汁が独特で好みは別れると思いますが、味にふかみがあります。餃子は、普通です。今度、また立ち寄る機会があれば違う種類のラーメンも食べてみたいと思います。ご馳走様でした。
名前 |
新潟鶏ら~めん せっぺ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-241-8282 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

一人旅の際にお伺いしました常連さんで賑わう店内は、とても活気があって良い雰囲気です柚子潮ら〜めん、とても美味しく頂けました個人的にはハムカツのぶ厚さと揚げ具合が完璧でした手荷物を置き忘れてしまい、ご迷惑をおかけしてしまい大変失礼致しましたまた今度、お伺いしたいと思います。