やまや&ダイソーで満足な品揃え!
Daisoの特徴
ダイソーはやまやの2階にあり、便利な立地です。
商品は種類が少ないが、様々なアイテムが豊富に揃っています。
スタッフの親切な対応に感謝する声が多く寄せられています。
1階はやまやさんで2階がダイソーになっている店で国道のカーブする道から少しだけ奥まった位置にあるため見おとしやすいです。100円ショップと酒屋に行こうという方には1箇所で済み便利です。
やまやに併設されたダイソーですが、一通りそろいます。種類は少なめ。同じようなカテゴリーで品定めをしたい場合は不向きかも。定番商品の買い足しならお勧めです。
階段が(段差の1段づつの高さが低めなのか?)登りづらく感じつつもよく利用してます。何度行ってもレジでちょっとまごつく。私が慣れてないだけかもですが、支払いはお客さんがタッチパネルでレシートor領収書を選択したり、現金or電子マネー他などで払うかを選択するのにアワアワしてしまう。品揃えはまぁまぁだと思う。
酒のやまや2階なので階段で上がる為バリアフリーではない。通路は狭い。電子マネー使える。
ダイソーとやまやが同じ建物に入っており便利です。あと敷地内に歯科医院もあるので、歯科受診のついでに買い物できます。
規模の小さい店舗なので商品の種類、量は少ないです。自分の気になる物を覚えておくようにしています。
仙台駅の東口には100円ショップがないのでたまに利用します。22時と意外と夜遅くまでやっていて便利です。
初めて行きました。1階がやまや、2階はやまやとダイソーが分かれていて、レジはどうするのか不思議でしたが、店員さんの話によるとやまやがやっているダイソーとの事でした。会計は一緒にできて、ダイソーの商品もdポイントが加算されました。ただし、ダイソーでやっているシール集めて景品もらえるキャンペーンはやっていませんでした。景品目当てではなくて、dポイント貯めるなら、この店舗も有りかと思いました。
いつも、家族全員でおせわになってます‼️スタッフの皆さんの対応が、とても親切で、小さい子供に本人、未払いなのに待っててくれる。、一緒に選んでくれる。または、近い日まで取り置きと、母の日のラッピングまでしていただいたり、しかも秘密で…その優しさに、今時こんなに人間味のあるお店ってあるの?と…街中でのお店なのに、忙しいでしょうし、子供はチョロチョロする親としては、コラー😡⚡ですが、ずっと見守って頂いてます。★階段は、私は正直しんどいですが、スタッフの皆さんの優しい気持ちは、とても、素敵な方の集まりだな…と思いました。これからも、どうぞ宜しくお願いいたします‼️いつも、ご苦労様です‼️
名前 |
Daiso |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-349-8335 |
住所 |
〒983-0803 宮城県仙台市宮城野区小田原2丁目2−50 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/3916?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ダイソーとヤマヤが同じ建屋にあるので、人も車も突然の動きには注意ですかね。横からぶつけられそうになりました。