東大赤門近くの絶品担々麺!
東京担担麺本舗 瀬佐味亭の特徴
東大赤門近く、洗練された内装の担担麺屋です。
しっかり胡麻の赤担々麺にパクチー、叉焼トッピングがおすすめ。
酸辣湯麺や黒担々麺も美味しく、バリエーションのあるメニューです。
東大赤門の近くにある、とてもおしゃれな担担麺屋さん。女性お一人でも気軽に入れます。店内は明るく、惹き込まれるようなBGMも流れる中で担担麺や酸辣麺を楽しめます。おすすめはやはり担担麺。非常に優しい味であり、担担麺の概念が覆ります。そして、胡麻の美味しさを心ゆくまで堪能させてくれる一杯です。辛さは6段階で選べるので、辛いのがお好きな方も苦手な方も美味しく召し上がれます。定番は赤担担麺(白胡麻)ですが、黒胡麻を皮まで使った黒担担麺は赤とは違う食感や風味が味わえます。その他、金胡麻を使った担担麺やゆず担担麺、生姜担担麺もあり、何度通っても飽きません。常連の方が多いというのも納得です。サイドメニューも充実しており、麦ご飯、餃子(こちらも数種類あります)、排骨なども素晴らしいです。場所柄、周囲には東大生を唸らせるレストランが数多ありますが、瀬佐味亭も全く引けをとりません。私は近くに来た際に必ず立ち寄っています。
しっかり胡麻、排骨も旨々。餃子も美味しいく、煮込み玉子麺トッピングは必須。大満足の食事でした。
以前から入りたかった担々麺で有名なこちらのお店に初訪問。本郷三丁目駅から徒歩5分ほどの距離です。赤門までは徒歩2分くらいでしょうか。ラーメン店やアジア料理、チェーン系の定食店が立ち並ぶ中にあります。中に入るととても変わった変形コの字カウンター。奥に入るにはカウンターの中に入る必要があります。店内に流れるBGMはボサノヴァ。壁には近くの大学生から寄付された書籍の写真が飾られている独特な雰囲気。落ち着いた様子なので、女性一人客も入りやすい感じです。接客をしてくれた白衣の男性がとても気を遣える今時珍しい方で、更に居心地を良くしてくれます。注文の受けから水のサービング、精算までタイミング完璧。名物は担々麺と聞いているので、メニューに記載されている赤担々麺や酸辣湯麺や排骨麺を飛ばして注文。税込990円です。辛さを選べるようなので、★★★★★(スーパーホットというらしい)としました。色々なトッピングをすることが基本のようで、後客の皆さんは色々お願いした様子。着丼までは5分。思ったよりも早くて、ありがたい。丼を覗き込むと、なるほど麺は細麺ストレートが成せる早出しなのでしょう。トロトロチャーシューとネギ、ニラ、青菜がとっており、スープは一面胡麻で真っ黒。胡麻に偏りがあったせいか、食べ進めるうちに胡麻の濃厚な味わいを感じることができました。スープは胡麻のコクで分かりにくい感じがしましたが、とても丁寧に作られた清湯のようです。スーパーホットとしましたが、辛味はほとんどなく、卓上調味料の辣油と酢を加えてみました。超濃厚という表現に相応しいかは判断しにくいところですが、女性向けの身体に良さそうな担々麺でした。
こだわりの担々麺屋さん🍜赤担々麺に叉焼、パクチーをトッピング。デフォルトで叉焼1枚入っていますが、トッピングの方は肩ロース×2枚でまた違った味わい(生ハムのような上品な感じ)。パクチーはかなり新鮮で香りが効いて最高でした。お店の名前の通りゴマにはこだわっていらっしゃるようでスープにとても深みがありました。もちろん美味しかったのですがちょっと健康志向なのかな?辛さ(普通)が足りなかったのかもですが、塩気にもう少しパンチがあってもいいかなぁと思いました。カウンターのみ。横に並ぶとちょっと間隔狭いかも。いや、私はいいんですがカップルさんも多かったので。内装も小綺麗めで、接客もご丁寧です。女性客も多かった。PayPay使用可。
お店のお兄さんが面白いし優しいです。坦々麺も文句なし。金の坦々麺がオススメです。トッピングはザーサイをぜひ。あとは、ゆずネギポン酢餃子が最高です!
東大本郷キャンパスの斜向かいに位置しており、内装がとにかく洗練されていて、学生でも気後れしない程度には親しみやすいが、しかし本当にラーメン屋か?と思うほどにはバタくささと無縁な造りである。排骨担々麺を注文して一番意外だったのは、そのスープである。想像していたこってりなものとは逆で、薄い層の下には微妙な苦味をもった出汁が広がっており、担々麺の新しい世界を垣間見せてくれたように思う。ご飯が50円でおかわり自由なため、苦学生の懐にも結構やさしいのではないだろうか。次は黒ベースの担々麺にチャレンジしてみたい。
赤の坦々麺にネギとニラを追加(1190円)。辛さは通常通り。入店時は席が空いていたがすぐに満席に。スープを飲んでほぼ辛くないことを確認。麺とスープは想像していた坦々麺ではなく本場スタイルだと想像。ニラとネギがシャキシャキ感を味わいつつフィニッシュ。
酸辣麺と黒担々麺を注文。麺は細麺ストレート。酸辣麺は酸味と辛味のバランスが良くどちらかが尖ってることなくまろやかに酸っぱくて辛いスープ。追い黒酢で好みの酸味に仕上げることができるのも良い。スープには刻みネギがふんだんにのっていて麺に絡んでとても美味しい。担々麺は胡麻感がちょっと強くて自分の好みではなかった。煮玉子が鍋から直接提供されるので温かくてそこも良い。
本郷三丁目駅近くのラーメン店舗。担々麺好きなら寄ってみて下さい。麺は細麺で辛さは選べます。また黒担々麺やつけ麺もあり。煮卵は2回目以降無料で食べられます。写真はニラ担々麺になります。
名前 |
東京担担麺本舗 瀬佐味亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3811-6634 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東大生のおすすめ!で紹介してもらい行きました。美味しかったです!