西大寺会陽後の遊び場。
向州公園の特徴
清掃が行き届いており、安心して利用できる公園です。
子供たちの自転車練習に最適な広々としたスペースがあります。
サウラが満開で、四季折々の自然を楽しめる場所です。
平和で静か🕊4月3日花見🌸本番デス。見た目50本。この後サクラ吹雪がいいです。平和な日本🇯🇵を楽しみましょう^ ^駐車場も多いので安心デス。
清掃等が出来てた。
サウラ満開ゃ。
ここでよく自転車をこぎます管理室や信号機もなくなってしまいましたがたまに小さい子達が遊んでいるのも見ます。
車なら隣接する西大寺公民館前に止めて行けます。西大寺の名前の由来のサイの像が見守っています。そのままはだか祭の会場でもある観音院へ橋を渡って行けて、公園も駐車場も観音院も無料です。
チャリで全速力で漕ぎまくったなぁ今も自分でチャリ持って週1で来ます。
信号機や遊具は無くなってしまいましたが、子供の自転車の練習には最適だと思われます。
西大寺会陽(さいだいじえよう 奇祭 裸祭り)の後、一週間、後祭り、と言って、色んな屋台がひしめき合います。入ってすぐのたい焼き屋さんと、車でやってる焼き芋屋さんがオススメです。うまい。
名前 |
向州公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-944-5038 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

西大寺に隣接している大きい公園でお参りのあとに散策が出来ます。