地域に寄り添う、喜びのあるお店。
ゆめモール山陽の特徴
田舎のスーパーらしい雰囲気で、地域に根付いた存在感があります。
2階のゲーセンには優しいスタッフがいて、楽しいひと時を過ごせます。
駐車場が非常に広くて停めやすく、買い物も便利に楽しめます。
実家が近くなので、お墓参りのついでに寄ってみました。まず、駐車場が使いにくいです。これだと、OPENから暫くはガードマンの案内が無ければ空きスペースが分からず、大変そうです。店内に入ってみると、今時の店舗なので、明るく、スペースも十分に広いので、買い物には便利でしょう。但し、値段設定は強気の値段設定だと感じ、近くのマルナカとの差別化に疑問を感じました。普段の買い物程度なら、マルナカの方がお得感は有ると感じました。DAISOは大きく、商品も沢山有り、便利でしょう。しまむらが出来てしまえば、もっと集客力も増えるでしょう。地域にお住まいの方には、ショッピングの選択肢も増えるし、良いですね。
近くには、マルナカがありコストコの噂も。そんな中、綺麗にパワーアップしたゆめモールですが、食料品は魅力的な感じが上がった気がします。マックも来て魅力はUPして後は、魅力的な店舗がもっと入ってくれたら最高かな。
いつも何か喜びのある良いお店でした。店員さんが優しいから運を運んでくれるのだと思います。閉店前日も沢山買い物させていただきました。当日、ダメ元で仕事終わりの19時過ぎ行くと閉まっていました。長い間ありがとうございました。リニューアルオープン心待ちにしています。
来年一度閉店して、ゆめモールとして2025年に再開するようです。閉店セール始まっていました。
お昼前に夕食の買い出しに行きました。空いていました。野菜、魚、肉など割引になっていました。
駐車場は大変広く停めやすい。駐車場入り口は2箇所。国道沿いからの出入りは交通が多く、少し出入りがしにくいかも。店内は清潔で店員さんも良いと感じます。
昔からある、田舎のスーパーという感じです。二階建てで、1Fに食料品などの販売。2Fに衣料品、ダイソー、ゲームコーナーがあります。客層はやはり年配の方が多いイメージですね。ただ、ほかのスーパーよりも人が少ないので、ゆっくり買い物をしたい場合にはここがいいと思いました。ソフトバンクも入っているので、スマホの契約が出来ます。
結構古いですけど、一通りそろっています。2Fのダイソーが便利ですね。
小6の姪の服を買いに行ったのですが、対象の年齢のキッズコーナーがありませんでした。
名前 |
ゆめモール山陽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-955-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

新しくなって来てみましたがなんか規模縮小になった感じがしました。2階が無くなったのは寂しくなりましたね。スーパーに100均が併設になってます。宝くじ売り場は反対側に移ってました。向かい側にマクドナルドがあり駐車場が狭くなってました。一方通行になってるみたいですがおじちゃんは関係なしに逆走してたりします。みなさま気をつけましょう。