濃厚な白胡麻担々麺、必食!
担々麺たかはしの特徴
仙台五橋の人気担々麺専門店で白胡麻担々麺が絶品です。
濃厚なスープと独特の平打ち中太麺は他では味わえない魅力です。
人気No.1の白胡麻担々麺は一度食べる価値があるおすすめの一杯です。
美味しかったです。この白胡麻坦々麺が1番人気らいしです。スープはサラッとして辛さもマイルドです。終盤はランチで無料のライスをダイブさせるとスープ完飲です。BBAなんで気にしませんが、昼休みにおじさんがふらっと入る店構えです。カウンター席のみで7席。駐車場はたくさんCPあるけど結構満車。開店前から並んでますがし、回転率は良いと思います。個人的には麺が坦々麺ぽく無いかなぁと思いましたが、また是非行ってみたいです。
1番のおすすめの白胡麻坦々大盛り頂きました。カウンターのみで7席くらいですかね。水曜13時頃でしたが2名並ばず入れました。異なる客層の方が多く、何となくですが人気ある店だと思いました。中は30代くらいの男性のワンオペ。特に待つこともなかったことから効率的に作られている印象受けました。次は違うメニューを楽しみたいと思います。
二度訪問いたしまして、人気ツートップの白胡麻坦々麺、汁なし坦々麺を頂きました。ピリッと痺れる辛さで大変美味しかったです。ランチ時に無料でライスが頂けるのですが、めちゃくちゃお腹がいっぱいになります。お米と濃厚スープの相性が抜群なので、満腹を感じる前に食べ切りましょう🍚
ここの白胡麻坦々麺が好き❣️スープが濃厚で兎に角美味い。太めのちぢれ麺と絡みあって、ひと口毎に幸せになります。紙エプロンをもらうと、スープのハネが気にならず、ズルッと麺をすすれます!
平日の夜に訪問。現金のみの様子。普段やってるのか分からない感じて昼だけなのかなとスルーしてたが、ビルが改装なのか足場が組まれて入口に営業中と書かれてるのに気付いて入ってみた。店内はカウンターのみで狭い感じです。他にお客さん居なかった。コートをカウンター下にある棚スペースに突っ込んでメニューを眺める。人気No.1の白胡麻坦々麺を注文。寡黙なご主人が淡々と調理してくのを眺めながら坦々麺が出来るのを待ちます。あぁ、タンタンメンだけに……。程なくして着丼。坦々麺にはライスが合いそうなので追加注文。早速食べてみたが、中々クリーミーで美味しい。挽肉って味が濃く調理されてるの多いけどここのはそのままな感じ。レンゲにのせたご飯をスープに浸して食べたけど、やはり合う。ランチがメインなのか、夜は毎日では無い様なのでまたタイミングが合えば他のメニューも食べてみたい。
五橋にある担々麺のお店!外観見た目がなんだかちょっとオープンしてるのか分かりづらくちょっと入りづらい雰囲気?も醸し出すこともあり初訪問でした❗️店内は狭くてカウンターのみ。人気ナンバーワンの白胡麻担々麺を食べました!味玉、肉増し、ライス付きで♪ライスはランチタイムは無料❗️なんと❗️コクが半端なく極上でもはや箸が止まらない旨さのスープ‼️白胡麻たっぷりなのもたまらない♪ライスがベストに合うスープ。モチっとした麺。キレイな色の味玉。豚バラ肉、ひき肉。ほうれん草、ネギなど。具材を楽しみながらスープと麺とライスを楽しみながら♪極上に美味しかったです❗️ごちそうさまでした^_^
坦々麺専門店のお店本格的な坦々麺を食べられる。坦々麺は10種類ほどあるが、おすすめは白胡麻坦々麺。土日問わずランチ時にはライス無料なのが嬉しい。夜は学生向けのお得なセットがある模様。
仙台市内の街中、北目通りから土樋方面に向かう一方通行の交差点角にある、担々麺専門店。昨年5月に子どもと街中を自転車で走っている時に存在に気付き、しかしながら店内が全く見えないため、何のお店なのかと気になっていたところです。つい先日、仙台放送かのおが便利麺で見て、今回取引先の方に誘われて行って来ました。専用駐車場は無し、近隣にコインパーキング多し。店内はカウンター7席のみ、お客さん退店したら並んでいる次の客が入って行くスタイル。券売機無し、座ってオーダー。食後にお支払いです。メニューによると一番人気は白ごま担々麺だが、今回は二番人気の汁無し担々麺800円を注文。ついでに担々水餃子280円も注文。提供は意外と早いです。まさに担々麺、ピリ辛と痺れで美味しく食べれました。申告すればライスが一杯、無料で付きます。みんな頼んでました。日曜日は定休日との事です。かのおがの番組ステッカーと、二人のサイン色紙飾ってました。気に入ったので、リピート確定のお店になりました。次回は黒ゴマ担々麺を食べてみたいです。
土曜日の昼に訪問。先客3名。後客4名。白胡麻坦々麺、たんたん水餃子。ビールを注文。坦々麺は痺れがこない私好み。辛味も弱く、後から卓上のラー油をプラスしました。スープが最後まで飲める!最近の塩辛い坦々麺とは違います。中太の平打ち麺もいいですね。坦々麺一本勝負ですが、イタリアンなものやカレー風味などアレンジもあり楽しそうです。
名前 |
担々麺たかはし |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

白胡麻担々麺(800円)を頂きました。場所は仙台駅から歩いて約15分程の場所にあります。平日の12時過ぎに伺い、7割程度の客入りで待たずに入れました。ランチタイムはライスがサービスのようですが、注文時には聞かれませんので自己申告が必要です。担々麺は少し辛めで少し塩辛い感じがありました。個人的にはもう少し控え目のほうがバランスが良い気がしました。