赤い鳥居と狐が導く、特別なお社のひととき。
稲荷大明神の特徴
阿吽の狐が特徴的な神社で、訪れる人を魅了します。
赤い鳥居が印象的で、道中の目印としても便利です。
小さなお社ながら、訪問者には心安らぐ空間を提供しています。
2016年12月28日にラントレで訪れました。高架下にひっそり立つ神社です。すぐ目の前には、NTTの電話交換局があります。祠に落ち葉が積もっていてますが、水仙が添えられていて、地元で手入れされているのが分かります。
名前 |
稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さなお社だが、阿吽の狐、赤い鳥居と分かりやすい。ただここに存在する由来、橋に関するものか、かつての名残か、遷座されたのかまったくわからない。道路からは街路樹の陰に隠れて見つけにくいので、歩いて橋の下に行くほうがよい。