本場タイの味、ピリ辛満載!
ユワデーのタイ料理の特徴
在日本30年以上のタイ人女性が作る、アトホームな本格タイ料理です。
ピリ辛が好きな方には特におススメのメニューが揃っています。
美咲町で満足度の高い、本場のタイ料理を堪能できる貴重なお店です。
美味い!辛い!安い!量多い!混雑時はなかなか料理出てきませんがオススメです。
タイ人の方が作る本格的タイ料理!!辛いメニューや辛くないメニューがあり、辛さも言えば増やしてもらえたり減らしてもらえたり🙏✨サイ プリック ヌン ダイマイカ?(唐辛子一本入れてください)マイ ペット ダイマイカ(辛くしないで)マイ サイ プリック(唐辛子は入れないで)などタイ語チャレンジも楽しいかも〜🤤✨猫ちゃんがスリスリしてきてこれまた可愛い🤗🩷ボリュームたっぷりタイランチ✨🙏最高👌
駐車場はお店の隣に3台ほど停めれそう。店内はタイぽい?テレビなどが無いので静か。タイ風卵丼セットとグリーンカレーセットを注文。店主は一人だけみたいなので料理の提供時間はちょっと長かった。卵丼は玉ねぎと青ネギの入った揚げ卵の上にチリソース的なのが乗ったもの。普通にアリ。グリーンカレーはマイルドな味わいだが後から辛さが来て美味しい。付け合せのサラダやスープも美味かった。
タイ風焼きそばとトムヤムクンラーメン、海老のテンプラを食べました。どれもとっても美味しかったです。お店のお嬢さんは、ミス近大やミス奈良などに選ばれていて、今はモデルをしているそうです😊とっても綺麗なお嬢様の写真をみせていただきました。少し家からは、遠いけど、わざわざ行く価値のあるお店です💕
3辛(🌶️唐辛子マーク3つ)以上は辛い物好きな人におススメ。ピリ辛ランチは唐辛子を食べると辛いです。レッドカレーは市販のカレールーの大辛よりちょっと辛いぐらい。🌶️唐辛子と🥥ココナッツミルク👅です。(豚)キムチ丼は辛い物苦手な人でも普通に食べれます。ラーメンセットのラーメンはフォーです。チャーハンはさりげなくナンプラー風味で新鮮でした。
2回目の利用でした。前回はトムヤンクンセット、昨日はグリーンカレーセットにしました。4段階で辛さのレベルが表記してあり、前回食べたトムヤンクンはレベル2ですがかなり頑張って完食するくらいの辛さでしたので、食べてみたかったグリーンカレーがレベル3で「大丈夫かな?」と心配だったのですが、食べてみたらとてもちょうど良い辛さでした。途中途中お水を挟まないと食べられない辛さではあるのですが、かといってこれより控えると物足りなくなりそうな絶妙な辛さです。しかも、唐辛子の辛さって普通はしばらく持続すると思うのですが、お水を一口飲めばスッと引いてくれるのであまり口の痛みを感じずに完食できました。個人的には塩気が強く感じたので☆4にさせていただきましたが、濃い味好みの方はお好きだと思います。
良心的なお値段とお味でした(^^)トムヤムクン辛うまでした!他のお料理もボリューミーです!
BMしていたユワデーのタイ料理さん、機会が有れば行こうと思ってましたがエスニックがあんまり好みでないので行ってませんでしたこの度食べ○グ アジア・エスニックWEST百名店選出きっかけで訪問(^^;グリーンカレーとジャスミンライス、連れはピリ辛丼、それと鶏のから揚げをお願いしました!グリーンカレーやや強めの辛さの後にはほのかなココナッツの風味、具材の鶏肉はゴロゴロと他にも茄子らしきものやらいろいろ入っていそうでしたが煮込まれていたので分からず!カレーの量もしっかりあります、ジャスミンライスは水分が少なく良い香りがしてエスニック感出てます唐揚げの量がすごい!チリソース元々は好みで無いのであまりつけません、唐揚げは薄ごろものガリガリなハード仕様、胸肉なのであっさりです、味はタイのスパイス使ってるのかなぁ〜って感じの少し変わった味わいピリ辛丼は一口もらいましたが、かなりの攻撃力、辛さに耐性がなかったのか連れはキャン泣きで食べてました(^_^*)まとめ単品の量が多い辛い物苦手な人はピリ辛メニューはきついか?エスニック料理好きな方ははまるのかも?
本場のタイ料理が食べれる最高の店です。店主も明るくて元気なタイ人がやっているのでとても楽しいところ。
名前 |
ユワデーのタイ料理 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-66-3204 |
住所 |
〒709-3717 岡山県久米郡美咲町原田3155−1 みほビル |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

在日本30年以上と言うタイ🇹🇭人の女将さんが作るアトホームな味。娘さんがミス近大を経てモデルさんをしているそうで店内には娘さんがモデルのポスターも。家族愛たっぷりのタイ人あるあるのお店。ランチにカオマンガイをいただきましたがご飯とチキンはほぼ満点。タレは少し酸味が強過ぎと言う印象。スープは具がたっぷりで優しい味です。地元の方で昼時もいっぱい。駐車スペースはあまりありません。