田園の中の吉祥寺で御朱印巡り。
高野山真言宗 吉祥寺の特徴
男女山の美しい景観が広がる田園に位置する寺院です。
鎌倉時代創建の高野山真言宗、長い歴史があります。
多彩な御朱印が人気で、訪問者を惹きつけています。
毘沙門天様が祀られてるお寺さんで御朱印もいろいろと。優しそうな住職さんが丁寧に対応してくださいました。
御朱印頂きました。お供え物を分けていただきました。とても優しい住職さんでした。
鎌倉時代に創建された高野山真言宗の仏教寺院で何度も自然災害や火事に遇いましたがその度に再建されてきたそうです現在の伽藍は新しく平成14年から随時改修されたそうですよ。
大規模農道を東へ向かって【夢広場】の所を左折看板もあります駐車場は 東側に あります☆
名前 |
高野山真言宗 吉祥寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-54-1357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

住職がとても丁寧で話しやすい、寺院は開け田園の中にあり西側に男女山あり高野山真言宗、男女山吉祥寺となります。