カレッタ汐留でイルミネーションを楽しむ。
スターバックス コーヒー カレッタ汐留店の特徴
カレッタ汐留のB1階に位置し、テイクアウトしやすい雰囲気です。
電源コンセント付きのカウンター席があり、外の景色を楽しめます。
店内から美しいカレッタのイルミネーションが見えるのが魅力的です。
レジがお店の外にあり、テイクアウトしやすい雰囲気。冷房はありませんがレジ前(外)にもテーブルと椅子があり、ここが開放感あってかつ人通りもあんまりないので居心地よくて好きです!
新橋駅から地下道を歩くと最も奥にあるカレッタ。エスカレーター上がって左手すぐなので場所はわかりやすいが、こじんまりした店舗で席が少ない。サラリーマン、OL、劇団四季の観劇客などで席が空いていないこと多く、テイクアウト利用も多い。テラス席5組程度、店内はカウンター席(コンセントあり)など10席程度の小さい店舗。
日曜午前に利用しました。店内は広くないですがお客さんも少なくのんびり過ごせました。店員さんも親切丁寧な対応で気持ち良く過ごせました。
小さなスターバックスですが、電源コンセント付きのカウンター席があります。混雑している場合は別の近場のスタバの利用が良いです。汐留のスタバは休日は営業時間短縮される店舗が多いですが、カレッタ汐留店は最も遅くまで営業しています。休日のクローズ前は利用者も少なく、特に穴場のスタバです。
席は少ないし、場所も分かりにくいけど...店員さんは良い方でした。
ここに辿り着くまでにちょっと迷ってしまいました。きっとシンプルな行き方があるのかもしれませんが、建物内の案内に沿って行くと迷うかもしれません。レジの奥にイートインスペースがありますがさほど広くないため、大人数の場合は少し不便かもしれません。レジ前にもテラス席のような席が少しありました。
席数は少なめ。店員さんは感じ良かったです!眺めが美しくてgoodです!!
イートインスペースがありますが、狭いです。ビルの入り口が近い為、隙間風がとても寒かった。オフィス街だからか、土日の方がお客さんは少ない感じがします。コーヒーはどこで飲んでも同じですが、店員さんの質が低いのかなと感じます。イートインスペースの近くにスタッフの待合室か、調理室かわかりませんがstaff onlyの扉があり、そこから私語と笑い声が筒抜けでした。お客さんの悪口なんて言ったら普通に聞こえるレベルです。建物の構造上、どれも仕方ない事ではありますが、改善できることは沢山あるのかなと感じる店舗でした。
2020年のお正月過ぎに利用しました。(新型コロナ猛威の前)お店で飲む形を選択したのでイートインで10%ですね。テイクアウトだと8%でしたよね…(消費税軽減税率適用)屋内の席でしたが、二人で座ろうとしてもなかなか席が空かないのが難点だと思いました。まぁ、スタバってそもそも買ったものの金額分居座ろうって方も一定数いるので仕方ないのですが…何よりもつらかったのが、扉マナーがなってないことお店のサービスそのものには一般的なスタバですので文句はないのですが、利用者(主に女性がこれをやるんですよね)が扉を全開にして席を確保してからドリンクを買いに行くのです。しかもダラダラと喋りながら戻ってくるので常に空いているような状態になりがち。そのくせ寒いとか言い出すのでちょっとツッコミしたくもなります。利用される方は寒い時期に大判のストールがあるといいかもしれないです。注意する方もいないので寒風が容赦なく入ってきます。ひざ掛けとか貸し出しもあるようなテラス席ではないのですが、冷えます。そのあたりちゃんと注意していただければとてもありがたいのですが…なお、トイレはビルの中の共用になるので店舗内にはありません。
| 名前 |
スターバックス コーヒー カレッタ汐留店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5537-2471 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:00~22:00 [土日] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カレッタ汐留のB1 階にあるスターバックスさんです。B1階と言っても地下鉄の地下通路から来た場合はエレベーターで1階上がった所にあります。お店自体はこじんまりとしたミニスターバックスと言った感じです。