天然芝に囲まれた公園で遊ぼう。
練馬区立学田公園野球場の特徴
木製バットのみ使用可能で、草野球にも最適な環境です。
外野の芝生では子どもが楽しく遊べるスペースが広がっています。
中央に位置する綺麗な球場は、草野球をするにはぴったりです。
木製バット以外使用禁止。外野はそんなに広くない、ライトが若干浅い長方形の土のグラウンドです。水捌けは悪目?かなと思うので前日の天気も多少注意が必要。
グランドは、土+天然芝で金属スパイク大丈夫。バットは木製のみ。貸し出し有り。個人持ち込み可能。レフトは、高いフェンス。ライト狭くホームランが出やすい。駐車場無し、更衣室、トイレ有り。
砂場のすぐ隣に水道があってお城を作るのに最適。
夏場は必ず蚊に刺されてしまう。更衣室あり。駐車場はないので、近隣のコインパーキングを。
野球をしていないときは、野球場の外野の芝生に入らせてくれるので、小さい子は喜びます。事務所でボールを貸してくれたりします。遊具も豊富で、休憩できるベンチもあっていいです。4月は桜がきれいに咲きます。公園に飽きたらすぐ側のスポーツセンターでも遊べます。すぐ隣には学童があり、学校が休みでない日は、午前中だけ幼児向けに部屋を開放してくれます。幼児向けのオモチャがあります。
グランドに駐車場なし。
割と水はけ良いです。シニアソフトボールの聖地。ホーム頭上ネットあり。準備された木製バットのみ使用可。最近、持ち込みの木製バットも可に。ライトは60mくらいで短くネットも低いので、ホームラン狙えます。球場周りは公園で、ランニングコースにもなっています。ホーム近くに事務所あり、トイレ、着替え、シャワーあり。センター後方にも公衆トイレあり。
小さいサイズ感の遊具があって助かります。
子どもの頃から遊んでる公園、今や引っ越しましたが、真ん中に草野球上が有り周りに公園。公園はいつも近所の子どもが多く活気があって、変な人がは行ってこなさそうな雰囲気で良いです。大通りから少し離れているので安心できます。
名前 |
練馬区立学田公園野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.shisetsu-tds.jp/tokyo-nerima-gakudenkoen-baseballground/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

静かで好きな場所です。桜咲く頃が良いですよ。