外宮参拝後の絶品ひりょうず!
若松屋 外宮前店の特徴
外宮参拝の後に立ち寄りたい、揚げたてのひりょうずが名物です。
店内には少しだけイートイン席があり、揚げたてを楽しむスペースがあります。
蒲鉾屋さんとして大人気で、外宮の参道に位置する魅力あるお店です。
令和6年お伊勢参り(‘ε ’)駅前から外宮さんに続く参道に、人だかりが(ФωФ)大人気の食べ歩きグルメの蒲鉾屋さんです。横には地ビールで有名な伊勢角屋ビールもあり、蒲鉾をつまみにグビッと御神酒と洒落こみましたf(^ー^;ブラックペッパー味の新作蒲鉾と、若松屋さんの代名詞のボリュームたっぷり飛竜頭をおつれとシェアしておなかいっぱい(‘ε ’)ごちそうさまでした🎵
伊勢神宮外宮前のお店に寄りました。バス待ちの間に立ち寄りましたが、とっても美味しかったです。店員さんに教えていただいた1番人気のひりょうずとチーズのかまぼこを注文。お隣のお店のビールと一緒にいただきましたが最高でした。かまぼことビールのお店が隣同士にあるのは最高です。ひりょうずはタケノコや色々な具材がゴロゴロ入っていて初めて食べるかまぼこでした。すっごく美味しかったです。また食べたい。これを食べに行きたいくらい気に入りました。
外宮参拝のため伊勢市駅で下車。向かう途中にこちらお店を発見したのですが、何やら皆さんかまぼこのようなものをほおばっています。なんかうまそうだな。お昼はうどんだけだったのでちょっと小腹もすいているしいただいてみようかしら?かまぼこやチーズ棒などが並んでいますが、やはり気になるのは「ひりょうず」これはなんだろうか。店員さんに聞いてみると「ひりょうず」とは、関東名で「がんもどき」とのこと。なるほど、これは旨そうだと思い400円を支払いお店の前で実食。ひりょうずの中身は枝豆、たけのこ、ひじき、しいたけ、にんじん、きくらげ、ごぼうなどたくさんの食材が入っていて様々な食感、味を楽しむことができますね。ただ、写真ではたまごが入っているようでしたがたまごが見つからない。なぜだ?入れ忘れたのかな?
こじんまりしたお店ですが、店内にイートイン席も少しあり、店先にもベンチがあります。あさり帆立棒を選択。棒状の練り天は、串に刺してもらえるので、気軽に食べられます。旅の帰り、近鉄特急に揺られながらいただきましたが、具もしっかり感じられ、意外にボリュームもあり、美味しかったです。
揚げたていただきました。本当に美味しいです!🤣伊勢かまぼこの素材を活かした味わい。脱帽いたしました。🙏
さつま揚げ的な魚のすり身揚げをいただけます少し高めですチーズ入りを頂きました。
え!飛竜頭ひとつ400円なの?とお高く感じたけれど食べたら納得、これはうまい。まるで爆弾飛竜頭、おっきな揚げたて飛竜頭はアツアツで具沢山で美味しかったです。中に入ってるうずら卵のアクセントがまた良いですね。練り物好きな方必見です。
ヒリョウズを頂きました。近鉄特急の中でビール飲みながら頂きましたが、具だくさんでお腹いっぱいになりました。
揚げたての練り物屋さん美味しい。
名前 |
若松屋 外宮前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-22-5177 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

揚げ待ちでも涼しい店内に家族を招き入れていただきありがとうございました。ひりょうず、丁寧に下ごしらえされた食材がゴロゴロ入っていて美味しかったデス。チーズ棒も美味しい。奥様の地元情報にも助けられました。ありがとうございました。