昭和の雰囲気で味わう讃岐うどん。
多田製麺所の特徴
注文後に席で待つ本格的な製麺所スタイルで新しい体験が楽しめます。
食感が良い細麺とあっさりしたいりこ出汁の絶妙なバランスが魅力的です。
店内は昭和の雰囲気で、持ち帰り用うどんも安くて種類豊富です。
24 10月19日、店内に入りぶっかけうどんを、注文し立って待っていると店員のば婆さんに座って待っていて下さいと言われたのでカウンター席で待っていると若い店員がうどんを持って来たので、うどんを受け取った後、お金を払うシステムだ。麺は細麺だが不揃いで太い麺もあるり、柔らかな麺だ。出汁は薄味だった。24 11月18日、14時20分に来店したら駐車場が空いていて余裕で駐車出来た。店内に入ると客は3名しかいない。釜玉うどんを注文しカウンター席で食べた。麺は普通の太さでコシがある。後は普通に釜玉だ。
初見だとシステム分かりにくかったのでメモ↓↓①店内に入り調理場の方にうどんを注文して席で待つ。(天ぷらなどもこのとき自分で取っていく)②うどんは席まで持ってきてくれるので、そのとき席でお会計平日でも満席で、活気に溢れてました。うどんも柔らかいようでしなやかなコシがあり、とても美味しかったです。思ってた讃岐うどんはもっと固いイメージだったので意外でした。値段も手頃で最高◎
出汁がカツオがギリリと効いており目が覚める美味さ。製麺所という麺が上手く、ザうどん県の味。
注文してテーブルに座りうどんが運ばれてきた際に会計をする形うどんにコシはあるが少し薄口生姜の味が口に残る感じ醤油うどんに関しては普通の醤油を掛けるだけにびっくり‼️駐車場店共に狭い。
昭和の雰囲気のお店。つけうどんを食べました。うどんは細麺、モチモチして美味しかったです。出汁もとても美味しい。出汁にはショウガとネギが入っています。おにぎりには梅干しが入っていました。お値段もとても安い!また行きたいお店です。
うどんを頼むシステムが変わってます。最初にカウンターで注文、席で待ってると運んでくれてそこで会計。うどんは、好みの少し細麺でもっちりしてます。野菜天ぷらも美味しいそうでした。次は、暖かいうどんと食べてみたい。
ここのお饂飩好きです。メニューからお饂飩選んで、フライ有るのでお好きな物チョイス、精算してお食べ頂きます。製麺所だけあって麺のみお買い上げ(持ち帰り)たくさんご来店。駐車場はMAX7台くらい。お店の方も親切ですよ。
近くへ寄るとほぼ伺います。一通り食してあいのりに落ち着きました♫多田製麺所さんの麺は喉越しは当然ですが、噛むのが心地よくて弾力が好みです♫一度伺うとおそらくほぼリピーターになるんじゃないかなぁ。ご馳走様でした!
朝イチ行きました!カウンターで注文して席に座ってうどんが来たら精算、食べ終わったら注文のカウンターが返却口なので返します。キャッシュレス決済okなのでありがたい!かけとあいのりを頼みました。うどんの麺はもっちりちゅるちゅるですっごくおいしかったです!出汁もちょうどいい塩梅で飲み干してしまいました。そばはうどんより少し細いくらい?普通のそばに比べるとだいぶ太めですが、うどんとはまた違った食感と味でおいしい〜。また来ます!!
名前 |
多田製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-898-5033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

狭い店内、注文して、席で待ってるとうどんを持って来てくれて、そこでお金を支払うというレアなシステム。PayPayが使えるのは良かった。しっぽくは大根とにんじん、豆腐のみのシンプル〜うどんは細めのもちもちで美味しかった。