一関の隠れ家、濃厚抹茶ソフト。
常州園の特徴
抹茶ソフトクリームは濃厚で、甘すぎず絶品です。
昔からの街のお茶屋さんで、コーヒーも楽しめます。
お茶屋さんならではの手土産用お菓子が豊富に揃っています。
抹茶ソフトおいしいです1000円以上利用で連携の駐車場無料券もらえますイートインスペースもありコーヒーなどのメニューもあり。
昔からの街のお茶屋さんですが、喫茶コーナーがお店の片隅に設けられてオリジナルのブレンドコーヒーをいただくことができます。3月からは抹茶ソフトも販売再開するそうです。
お茶屋さんでコーヒーが飲めるって、何度もお店の前を通っていたけど初めて入ってみたら、素晴らしい!しっかりしたお茶屋さん。煎茶ならず抹茶や色々な種類のお茶が並んでて…、お茶に関する物がいっぱい!その片隅に…とはいえコーヒーも品揃えいっぱい!コーヒーできるまでお店の中を見せていただきました。美味しいコーヒーをご馳走様でした。また行きたいお店です。再び久しぶりに出かけました。コロナ禍で店が開いてるか心配でしたが、開いてました😄✌️ブレンドコーヒーをお願いして、待ってる間に店内を見てまわりました。抹茶が置いてある周りには足袋や扇子も有りました。お茶の道具も揃えてあります。流石ですね💕和菓子やお煎餅等お茶に合うお菓子が所狭しと並んでいます。近頃の若者向けの急須も可愛い♥楽しすぎて写メ撮るの忘れてしまいました笑。
古くからあるお茶屋さん。店内に入ると左手に仕切られた空間があり、隠し部屋の様なその一角には変形の小型テーブルが置かれ、イスが3脚。カウンターには2脚のイスがありました。気になっていた抹茶ソフトクリーム(300円)をバニラとミックスでいただきました。抹茶と言うより煎茶感が強いかな。バニラ味の方はとても濃厚でコンデンスミルクに近い味でした。お茶屋さんですが、コーヒーもいただけます。オススメの「ひこぞうブレンド」(300円)をいただきました。目の前で豆から挽いて淹れて頂き、薫りも存分に楽しめました。私には少し酸味が強かったので次はマンデリンを試してみたいと思います。また伺います。
一関行く度に寄ってます。お店のお茶を帰りの新幹線で飲んでホッとしました。その節はありがとうございました🍵本当近くだったらなあと思います。
抹茶の苦味が大人味です。抹茶モナカをいただきました。苦味があって食べやすく冷たくて美味しい、です。変な甘さがないので、抹茶の味を楽しみたい方に是非おすすめです。店内に入らずとも外からも購入できます。私の他に4-5組買いに来ました。人気なんですね。
ここの抹茶ソフトクリームはなめらかで、値段はリーズナブル。気さくな社長や次期社長や店員さんと楽しくお話ししながらお店のなかでいただきます。
ソフトクリームいただきました。あまくなくてお茶感しっかり。
やはり専門店のお茶はおいしいです。
名前 |
常州園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-23-5152 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

緑茶やコーヒーの専門のお店です。大手町通り沿いにお店があります。駐車場は道路挟んで向かい側に「大町なのはなパーキング」が提携駐車場になっているようです。ですが1000円以上の買い物対象で割引券を配っているようなので注意必要です。店内には、緑茶の茶葉、コーヒー豆、お茶菓子、コーヒー用の用具、急須などが販売されています。また、お店の一角でアイスも販売しています。外からも購入でます。イートインスペースもありでテーブルが2席ありました。今回は「ワッフルコーンのお餅載せ」をいただきました。ワッフルコーンに抹茶のソフトクリームとお餅とあんこが載っていました。食べてみての感想として、お茶屋さんの抹茶だけあり濃く深みのある抹茶で美味しかったです。甘めのあんこと少し苦味のある抹茶があっていました。和風系の甘いお菓子が好きな自分としては満足でした。店員さんも接客がよくてよかったです。一関に寄った際にまた行きたいです。