松坂牛祭りで感動体験!
炭火焼肉 匠の特徴
松坂牛のいろいろな部位を七輪で楽しめるお店です。
気軽に入れる、カウンター席が完備されています。
肉の日にはお得なメニューが楽しめます!
気軽に入ることが出来る焼肉屋さん、カウンターの席で一人焼肉を楽しむ。メニューにまるちょうがあるが入荷出来ていないということなのでホルモンを頼む。ちょうどよく焼いて食べるホルモンはとろけるよう、カルビやロースはまあどこで食べても美味しいのが当たり前の値段でもあったが、ホルモンは安くて美味しい。牛スジのからしマヨネーズ和えがあったので試してみたが、お代わりまでしてしまう。今度行くことがあったら、ホルモンとこれだけでいいと思えた。
店内は綺麗だしお肉が全部美味しくて感動したので初めてレビューしました!また機会があれば行きたいです。
美味しく食べれるお店しか評価してませんでしたがこの店はダメです。開店時にはらみ無しあり得ない牛たんのレモン薄すぎて絞れない☆1つにしないのはビールがスーパードライだから初めて焼肉がマズイと思った。
松坂牛祭り!松坂牛のいろんな部位を食べることができるしかも、コスパ最高。
自分の予算に合わせて、松阪牛のいろいろな部位(フィレ、サーロインから内蔵系まで)を七輪で食べられます。
以前は肉バルのようなお店でしたが、焼肉屋へと変貌を遂げておりましたので、利用してきました。松阪牛を食べられることを全面におしだしていましたので、ササバラ・ハラミ・ホルモンの3種類をたべました。銘柄牛の産地にきたら正肉(いわゆる赤いお肉)ではなく、ホルモンを食べるべきという持論があるのですが、ハラミまで食べられるなんて非常に稀有なお店です。うーーーむ、肉はおいしいですが、焼肉屋としては発展途上の段階にあると判断しました。精肉店が行っている焼肉屋や仕入れに自信をもっている焼肉屋にありがちなパターンなのですが、肉はもみダレ・下味という概念がなく、肉質真っ向勝負!です。つまり、良い肉を焼いてつけダレだけ食べるお店なんです。私が求めるのは素晴らしい肉に、お店がさらに良くしようと仕事をして、最終的な消費者である食べる人が焼いて風味を付加してつけダレで味を調える焼肉です。良い肉が出てくるだけの焼肉屋って、家で焼いているのと変わりがなく、差別化要因ってつけダレだけになってしまうんですよね。さらに肉が良ければよいほど、焼いて脂がでることからつけダレだけの味付けだとどこかぼんやりした味わいになってしまうのも事実です。ホルモンは味噌ダレがからまり、そしてつけダレもこのエリア独特の味噌ダレだったため、濃いめの味付けで非常に満足です。日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」を作成しています。他のエリアの焼肉屋情報はぜひブログも確認して見てください。
2回目ですが、雰囲気、味、サイコー。
女の店員さんが可愛くて優しいです。伊勢のオススメスポットとか教えてくれて親切でした。
写真は出てきたミスジステーキ同じメニューを頼まれる方は、メニューの写真との比較にどうぞ(笑)バイトっぽい若い方が楽しそうに仕事されてました。
名前 |
炭火焼肉 匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-26-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二人でお腹いっぱい松坂牛を堪能しました。呑んで食べても二人で15000円以下!口溶けの良いお肉で本当に満足できました。口コミで人気の牛タン!まさか牛タンまで口溶け良いとは…大感激でした。都内で食べたら五万越えするような贅沢三昧させてもらいました。観光で来たなら絶対にお勧めです!