昭和の風情、蟹づくし満喫。
三朝ロイヤルホテルの特徴
昭和の趣を感じる、風情あるホテルの雰囲気です。
海鮮好きにはたまらない、豪華なバイキングの品揃えが魅力です。
清掃が行き届いており、快適に過ごせるラジウム温泉が楽しめます。
2025.04.19。日帰り温泉で利用。露天、内風呂ともに岩風呂風な作りで、古さは有るもの味が有って良かった。三朝の湯らしく熱くてラドンのまったりしたお湯も最高でした。また、入りたくなる温泉に私達の感想は星5つです。
カニ食べ放題に惹かれて行きました。カニは、少し細めでした。部屋は角部屋の少し広いお部屋で、のびのびできました。1番楽しかったのが、2階にある卓球です。1時間400円で、卓球台は3台ありました。久しぶりにキャーキャーはしゃいでしまうほど楽しかったです。お土産コーナーも充実していました。
カニ食べ放題でいっぱいカニ食べれました。お風呂も想像してたより広くアミニティも充実してて大満足。ホテルはちょっと年期の入った感じがしてたけど私は気になりませんでした。高級ホテルってわけではないのを考慮するといいホテルだったなって思う。
平日に利用しました。比較的わかりやすい立地でした。夕食のかに食べ放題のほか、自分で加熱処理をする鍋も選べてお食事は普通にアレンジしやすかったです。貸切檜風呂は雰囲気が良かったです。
2部屋予約したのですが当然隣同士、向い合せ、近い部屋で用意してくれていると思っていたのですがかなり離れた部屋同士にされました。部屋でゴキブリも発見、クーラーのホコリも気になりました。食事は種類が少いかなぁ。朝食もパンの種類も少なくおかずもすくないかなぁ。果物もオレンジしかなかった。ホームページみたいな、お寿司やデザート、果物あんなになかったです。お風呂は体を洗おうと座った場所が水しか出なかった。水しか出ないシャワー3箇所。お湯が出ないなら明記しといてほしい。そこに座らないので。卓球無料だったのはよかった!
子供は良いホテルだったと喜んでいましたが、掃除がされていないようなところが多々ありました。部屋のテーブル、棚にホコリ、鏡には汚れ。施設が古いので値段相応な部分はありますが、掃除は徹底されるべきではないでしょうか。貸切風呂もホームページの写真とは全く違いひのきも黒くなっていて、足元もガタガタで危険でした。子供はまた泊まりたいと言っていましたので、それを叶えられるようこれからしっかりと改善していただきたいです。プール、卓球、夜のアニメ上映など工夫されているところは素晴らしいと思います。
安いツアーで期待しないで行きましたが、まぁこんなもんですよね って感じです。温泉街から結構離れているので散策は出来ません。でもこの安さ(Bランク)で期待する人の方が感覚がどうなのかな と。壁は厚いのか他室の音はほとんど聞こえません。食事もきらいなビュッフェですが及第ではないが自分で炊く釜飯が美味しかったので許容範囲です。温泉はこぢんまりした方は気持ち良かった。泉質は私には合っていたのか気持ち良かった。スタッフも人手不足の中では頑張っていたかなと。帰る際に男性スタッフは3分近く手を振ってくれていました。ありがとう。Wifiはめっちゃ弱いが部屋まで飛んでました(7階)。部屋はコンセントが足りない(特に洗面所になし)でも部屋のコンセントの前に鏡があってぎりセーフ。売店は活用させていただきました。セブンイレブンも徒歩3分で便利。と書き切れてないけど まぁこんなもんですと満足(☆3.5)しました。インバウンドで収入が増えたらもう少し小ぎれいにしましょう と上から目線で少しアドバイスです。
ラジウム温泉が気になり、三朝温泉の読み方から調べました。お部屋は、洋室で建物は古いですけどキレイでした。部屋にはドライヤーがなくフロントへ聞いたところ直ぐに貸して頂きました。食事は、夕食はバイキング式で席を案内され説明をしてくれました。海鮮網焼き、鍋やご飯もできるので楽しめました。時間制限90分とあり、カニを食べるのに時間がかかり120分にして欲しいです。鍋もなかなか、火が通らなく困っていたら近くにいた従業員の男の人が来てくれ対応してくれ食べる事が出来ました。デザートも充実していて、イチゴ、チョコのケーキをたらふく食べ満足でした。次から次へと料理が足されて、これ以上食べられないというくらいに食べる事が出来ました。そんな、夕食だったのですが朝食は質素でベーコンエッグを自分で作り食べたくらいで、選ぶものが無かったです。温泉も男女入れ替わりで、1時まで入れ朝は4時からはいれます。夜遅くに行っても、誰も居なくなる事がなく入っていました。お湯も、お肌ツルツルになるくらいに丁度良いお湯でした。露天風呂もあり温泉の効果か身体が楽になったような気がします。ホテルの隣りはセブンイレブンがあり、ちょっとしたお菓子や飲み物が欲しい時には便利です。
ラドン温泉です。こじんまりとした露天風呂もいい味を出しています。熱めの温泉で冬場冷たい空気に頭を冷やしながらの入浴はイメージ通りです。ラドンのミストサウナ(全身に浴びる感じ)も魅力的です。朝、夜で男女入浴場が入れ替わります。何より人が少ないのが最高です。
名前 |
三朝ロイヤルホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-43-1231 |
住所 |
|
HP |
https://hmihotelgroup.com/ryokan-misasaroyal/?utm_medium=maps&utm_source=google |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

いわゆる昭和のホテルで風情・趣があります。客室から山や川の流れの見晴らしが良く、そういう意味で場所も良かった。都会の喧騒とは対極にある。サービスはフロントさんの対応が良かった。温泉もまた風情があり気持ち良かった。ラドン泉とのこと。きらびやかではないが、懐かしく思ってまた行くかもしれない。そんなお宿でした。